マガジンのカバー画像

日々のアレコレ

68
運営しているクリエイター

#2023年

2023年に。「いろは歌」で振り返る(2)

2022年の<美術展>と[note投稿]を「いろは歌」に載せて振り返る、今回は後半戦です。 すでに年が明けて、1月も中旬なのに…遅いっ!。お許しくださいませ。 ******************** 「う」…<美しきシモネッタ展>を鑑賞したことで、一昨年に引き続きボッティ・チェリにハマってました。 資料を読んで考察を繰り返しても、やはり掴みどころのない画家。きっとまた来年の投稿にもボッティ・チェリが登場することになりそうです。 「ゐ」…[イヴ・サン・ローランがピカソ作

2023年に。「いろは歌」で振り返る

「い」…いつものお正月を迎えることができてホッと一息。 遅ればせながら、2022年に<鑑賞した美術展>…<◯◯展>と[noteの投稿]…[△△←記事のタイトル]を振り返ります。 「ろ」…<ロンドン・ナショナル・ギャラリー展>。あの印象深い美術展は2020年でしたが、そこで出会ったカルロ・クリヴェッリ、そしてボッティチェリ。[2022年の投稿]で何度もご登場いただきました! 「は」…<パリ・オペラ座展>が2022年美術展の締めとなりました。 ガルニエ宮の玄関ホールを、そして