見出し画像

さぁ、好きなだけのびのびしておくれ!

先日【凍頂烏龍茶】で水出し冷茶を作りました。

茶葉たちがのびのびできるように、とティーバッグには入れず直接冷茶ポットの中に茶葉を投入したのですが、思っていたほど茶葉は開かず。。。

【凍頂烏龍茶】の茶葉たちはお湯で淹れるときれいに開く子たちなので、このまま実力を全て発揮させてあげないのはかわいそう😭

水出し冷茶はもちろん美味しかった。
だけど、【凍頂烏龍茶】の茶葉が開ききった時のきれいな姿や滑らかな手触りを知っている身としては、ちゃんとに開ききらせてあげたい。

なので、飲み終えた冷茶ポットから茶葉たちを取り出してティーポットにうつし、沸かしたお湯に浸してあげました。

水出し冷茶で自分たちの役割は終わったと思っているのか、ちょっと戸惑いぎみな茶葉たちなので、少し時間をおきます。

時間をおけば、ほら!

きれいに茶葉が開ききりました。

【凍頂烏龍茶】君たち、のびのびできたかな?

美味しかったよ。
ありがとねー。

サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆