自分ロギングリスト

最近、自分ロギングとその振り返りに忙しい…と感じていて、もはや趣味みたいなもんだと開き直りつつ、やはりちょっと疑問を抱いてもいる。

今後のロギング生活について考えるため、とりあえず何を記録しているか書き出してみる。自分ロギングのロギング…。


(2023.08.16追記)
マイナーチェンジ箇所:

・OURA RINGを使い始めて、「睡眠」「歩数」「体温による生理予測」パートを任せている。

・行動記録用のiPhoneショートカットをちょっといじってメモとカレンダーに同時に作業記録ができるようにした。


(2023.01.15現在)

  • 1日の行動全般
    このショートカット↓を使って、少なくとも朝起きて帰宅するまでは大まかな行動を時刻と合わせて記録している。


  • 1日に取り組んだ作業
    ちょっと前までは上の行動記録と一緒に標準メモアプリに残してたんだけど、『やいやいラジオ』↓でりょかちさんの話を聴いた昨年末あたりから、カレンダーに計画と記録を残すのを試している。

    最近「研究生活改善メソッドの探求が終わったかも」と感じているのは、これを始めた影響がかなり大きいんだと思う。カレンダーの「週表示」の存在意義が始めてわかった。


  • 思いついたこと、考えたこと、新しく知ったこと、おもしろいと思ったこと、など
    「瞬間日記」というアプリにとりあえず書いて頭から追い出すことにしている。しょう〜もないメモがほとんど。

    瞬間日記は、『ドングリFM』でよざさんが話しているのを聴いて知ったアプリ。シンプルで好き。


  • やり終わった作業
    To DoリストをNotionのBoard viewで作っていて、終わったのは「終わったこと」リストに移す。

    To Do、もうほとんどやる気のないものも含めてあいかわらず200個以上ある気がする…(「To Do」とは…?)。本当にやるつもりがあることだけ残して整理しよう…。


  • 研究時間
    Hoursというアプリで、ラボでの研究時間とそれ以外での研究時間を記録している。


  • 睡眠時間
    スマートバンドを寝る前につけて、睡眠時間だけ記録している。本当は1日中つけておいて心拍数とか記録したいけど、腕に何か巻かれてるのが好きじゃないっぽくて無理だった(寝てる間に外してることもある)。


  • 原稿執筆語数
    Googleドキュメントで編集している原稿の語数の増減を自動でスプレッドシートに記録&メールで通知してくれるマクロを何かで見つけて使っている。今は4つの原稿を登録してある。


  • 体温、体重
    朝起きてふとんを出る前に体温を測る、ふとんを出て体重を測る、をまずして、同じアプリに入力している。時々折れ線グラフを眺める。スマホ連携の体温計や体重計で自動化すればいいのかもなー。

    体温は新型コロナ絡みで2020年の春に始めたのだけど、そうじゃなければ続かなかった気がする。体温で生理周期がわかるの、噂に聞いてはいたけど本当だったの発見だった。


  • 生理日
    アプリに入力して周期計算してもらう。確か最初はフィールドワーク期間と重なるか知るために始めたんだったような。しかし大きめの調査の時期は止まったり大きく狂ったりするからあまり意味ないのだった。

    日常生活では、体温記録と合わせてだいぶ予測できるようになった。長年、「不意にくるもの」だったことを考えると、地味に大きな変化かも。


  • 歩数
    これは勝手にスマホがやってくれてる。


  • 食生活
    あすけんアプリに食べたものを記録してはあすけん先生に悲しまれている。めんどくさくなって記録してない時も多くて、もし全部を記録したらあすけん先生はもっと悲しむと思う。


  • 家計簿
    お金を使った時にアプリに手入力してる。これも自動化すればもうちょいラクなんだろうなー。


  • 人間ドック
    私の中ではこれも自分ロギング枠なんだと思う。


  • 読んだ本、持ってる本、持ってた本
    ブクログに登録してる。漫画は特におもしろかったのだけ。


  • 習慣(候補)の実施の有無
    DotHabitというアプリで、登録している10個前後をその日に実施したかどうかを記録している。早起き、論文書き、論文読み、読書、ラボ出勤、など。


  • 「1日の行動」「1日に取り組んだ作業」「やり終わったこと作業」「瞬間日記」「研究時間」「睡眠時間」「歩数」の1週間まとめ
    各アプリから全部をEvernoteに移してふりかえる。まぁまぁ大変。冒頭で書いた「疑問を抱く」タイミングは大体この作業中。


  • 「1週間まとめ」「習慣実施の有無」の1ヶ月まとめ
    これもまぁまぁ大変。


  • 「1ヶ月まとめ」の3ヶ月まとめ
    1年の目標を立ててもどうせ忘れるし意味なし!と観念した年から、3ヶ月単位で目標を立てることにした。なので3ヶ月単位でふりかえることになった。でも、目標を立てなきゃなー、と思ってるうちに3ヶ月経ってることもよくある。


  • 「1ヶ月まとめ」の1年まとめ
    これも結構大変。2022年のまだやってない。


  • noteの研究日誌
    2022年は100以上書いてたのだった。こんだけ↑振り返ってもまだ振り返り足りないの…?とか、日誌を内と外に分ける意味とは…?とか、たびたび自問している。これも結局、ただの趣味みたいなもんなのかね。


現状、やめてもいいと思える項目が特になかったなー。というか、そういうのはそもそも記録が続かないから自然となくなってるんだろうな。そしてわれながら不可解なのだけど、これだけ記録していてもなんとまだ物足りなさがある…ちょっと気持ち悪い。とにかくすべてを記録したいという欲求があるっぽい。

バイオロギング研究をしていなかったとしてもこれだけ自分ロギングをしていたんだろうか、って最近たまに考える。どうだろね。

あと、こういう「意味もなく記録することが好きな人」の生活記録だけが遠い未来まで残ってしまった場合、その遠い未来の「昔のヒト」研究者が得る「ヒトの生活」データにはものすごい偏りが生じることになるなー、って心配してる。死ぬまでに全部消さないといけない。

(…あれ、全部を完全に消すってできるのかな?)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?