マガジンのカバー画像

組織開発

7
組織開発関連記事です
運営しているクリエイター

記事一覧

L&Dが手にしているエクスポネンシャルな経営資源

「今季は業績が苦しいから、研修予算はカットね」 「座学なんて大して役に立ってないし、今年…

安全第一(心理的にも)

みんなで作るもの。 日雇いの建設現場にて昔々、学生の頃。日雇い派遣のアルバイトをしていた…

心理的安全性って、誰が作るんだっけ

待っていてもいつか現れるわけじゃないしなあ、という話。 最も生産性が高いチームは、心理的…

空気は読んでいると入れ替わる(または、指数関数的変化と対数関数的変化)

もはやKYとかAKYとかは古語になってしまった。流行語の賞味期限は随分短くなったものだ。いや…

文化とは「言葉の化身」とするならば

組織開発を進める上で「組織文化」を認識することは欠かせない。なぜなら組織文化こそが組織開…

感覚的組織に働きかける

前回は「形式的組織」と「感覚的組織」の違いの認識が組織開発においては欠かせない、というこ…

形式的組織と感覚的組織のギャップ

今回は、いわゆるL&D(Learning & Development)の"D"の方。「組織開発っていうけれど、そこでいう『組織』って何を意味しているのだろうか」というお話。 何をDevelopするのか?"Learning"はイメージしやすい。いわゆる研修にまつわる話に近い。ただし本当は"TrainingではなくLearning"という意味がそこに含まれている点は要確認だけれど。(以下記事ご参照) 一方、"Development"は何を意味しているのか?はイメージしにくいの