東大と京大どっちに行こう???

こんにちは、ゆーきです。

少し英語ばかりにフォーカスしていたので、しばらく英語を離れてみようかなと思います。今回はその1回目です。

私自身も悩みましたが、志望校の決定です。志望校決定一般に言えるのは、偏差値で志望校を決めるのではなく、自分のやりたいことで決めることです。
ここは本当重要です。別に医者になりたくもないのに、賢いからって医学部行く人とか結構いますしね。
なんだかんだで、これが一番難しいので、結局偏差値で選んでしまうのですが。
今回は、東大と京大で悩む方も多いと思うので、そこに焦点を絞りたいと思います。
以下、東大と京大について、言及していきますが、僕が実際に通っている東大の方が良いように書いてしまっているかもしれないので、ご了承ください。京大は京大の友人の話を参考にしています。

東大の特徴

科類で入学、充実したクラス制度、キャンパスが別れている、自由時間が多い

科類で入学

文科1、2、3と理科1、2、3類の6つに分かれています。文1は法学部、文2は経済学部、文3は教育学部、文学部、理1は工学部、理学部、理2は農学部、薬学部、理3は医学部に主に進学します。基本的には、どの学部にも、どの科類からでも進学は可能ですが、一応の目安です。2年夏の進学振り分けで決めることになります。そのため、大学進学後の2年間で、将来について、本当にやりたいことを探すことができるという点では、メリットです。逆を言うと、大学入ってからも単位だけでなく、点数を意識しないといけない勉強が続くのは辛いです。

充実したクラス制度

これは勉強についてではありませんが、重要かと思います。他の大学は学部で入学して、その学部で仲良くなると思います。一応、学部内にクラスはあるそうですが、関係は薄いと友人に聞きました。東大は、科類の中でクラスが構成され、1クラス30人ほどです。そのため、高校までと同じ感じで、自然と友達になります。試験対策も、クラス全体で行うため、非常に助かります。クラスで学祭の出し物もします。そのため、地方や非進学校であっても、多くの友人を特に頑張らずに作ることができると思います。

キャンパスが別れている

普通の大学は、1つの主要キャンパスに4学年+院生がいますが、東大は1、2年は駒場で、3、4年は本郷に行くことになります。そのため、1キャンパス内の人数が少なく、常に混み合ってるという印象はありません。(食堂が異常に狭くて、常に混んでいますが)また、3年で場所が変わることは、1つ上の段階に入ったという意味で、気分転換のようなものになるのではないでしょうか。

自由時間が多い

進振りが関係しているのですが、2年の夏休みまでは、一般教養を学習するわけです。他の大学は一般教養もやりながら、専門分野の学習もしていくので、正直やることが多いのかなと思います。なので、東大はそこまで、授業授業課題とかになることが、少ないのかなと勝手に思っています。実際、オンライン授業は別として、普通の時は、1年性の必修でも毎週課題が出るのは語学だけで、理数系は課題はゼロでした。なので、変に課題に縛られることなく、自分のやりたいことに時間を使えるのかなと思います。京大は学科にもよると思いますが、割と課題に追われているという印象を受けました。

京大の特徴

自習室がずっと開いている?!、自由、1年から専門、東大より地域性が豊かそう、キャンパスは1つ

自由

これは、よく京大を表す単語として使われますね。具体的にどこが自由なのかはあまり知らないのですが‥。ただ、学部を超えて授業、単位を取得するなどは東大よりは寛容だそうです。あとは、単位は降ってくるとか昔は言われていましたが、今はそうでもないようです。

1年から専門

これは東大との違いですね。もうやりたいことが決まっているのなら、進振りなんていう面倒なものは避けて、京大に行くという選択は必然ですね。
逆にいうと、なんか違うなあと思ったら、もう抜け出せないということです。
東大の友人で、文科1類に入学しましたが、進振りで工学部に行こうとしている子がいます。こういった移動ができないのは、京大だけには限りませんが、欠点かもですね。

キャンパスが1つ

これも東大と違うところです。身近に院生とかがいると、1年の時から、色々考えられることがあるかもしれません。東大だと。駒場から本郷で引っ越しをする人も多いので、移動の面では、プラスです。

自習室がずっと開いている?!

これは、僕も友達から聞いて、驚いたのですが、自習室がリアルに1日中開いているそうです。試験前とかは、本当便利ですし、色々使えますね。羨ましいです。

東大より地域性が豊かそう

これは本当に私の問題かもしれませんが、東大の友人は結局関東の人が多いです‥。全国から来ているイメージがありましたが、北海道とか沖縄はちらほらって感じです。結局は、東京の1国公立大学です。
京大の方が、東京の人もいるし、なんとなく豊かそうだなと思いました。

まとめ

京大に関しては、実際には通っていないので、だいぶ適当な感じになってしまいましたが、こんな感じです。

私が印象的だったのは、以前テレビ番組で、京大生が東大は100人のうち80人の優秀な人物を生むが、京大は100人のうち1人の天才を生み出すと言っていました。確かに、東大生は真面目な人が本当に多いので、そうなのかなとも思ってしまいました。

後、東大と京大がどっちが上とか不毛な会話をしている人もいますが、本当に無駄だなと思いました。二つとも全くシステムも違うので。

とにかく、上のように自分なりに迷ってる大学、学部があれば、調べてみて、違いを明確にして、志望校の決定を行いましょう。