見出し画像

ボカロ紹介 20230901


さあ9月の始まり。2023年も残すところ約3分の1。


9/1の天気。

近畿〜東日本の各地は晴れて残暑厳しい一日となります。台風11号の影響を受ける沖縄や、秋雨前線や湿った空気の影響を受ける北海道や西日本の各地では雨が降る予想です。


8/31ミク誕に間に合わせようと、掌編小説を書きました。

よろしければ、以前に書いたものもどうぞ。


8/31のボカロ紹介と日記はこちら。



<第一回芥川賞・直木賞の発表日>

9/1は、第一回芥川賞・直木賞が発表された日。

1935年、当時文藝春秋の社長だった菊池寛(きくち・かん)氏の呼びかけで、

芥川賞:純文学の新人に与えられる文学賞

直木賞:無名または新人及び中堅作家による大衆小説作品に与えられる文学賞

がそれぞれ設けられました。

戦争による中断があったものの、平時にはそれぞれ上半期・下半期の年2回発表されております。


<お絵かきAI>

図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館の外で読書するリンちゃん
図書館で読書するミクさん
図書館で読書するリンちゃん

図書館で読書するミクさん・リンちゃんを描いてもらいました。

プロンプトは、ChatGPTの助言も入れて、「静かな図書館」「小説を読む」「読書への情熱」「落ち着いた色調」としています。「眼鏡」もありとなしで二通り作ってみました。知的な雰囲気が出てるでしょうか?

服装は、「秋服」とだけ指定。

ネガティブ・プロンプトには、「2冊以上の本」を追加しています。


<ボカロ曲紹介>

[GUMI] 君の好きな本 / TOKOTOKO(西沢さんP)

2012/10/30 TOKOTOKO(西沢さんP)さん

君の好きな本を買う 背伸びなしじゃもう届かない
初めて見る本棚と、コーヒーは いつものマキアート

君の好きな本を買う 想いが届くこともない
意気地なしの僕だから 背表紙、君が気付くまで

憧れた君に近づきたくて、君の好きな本を好きになる。ミドルテンポのゆったりロックで、切ない恋心を歌った作品。

TOKOTOKO(西沢さんP)さんは情感のこもったロキノン系の作風で人気を集めているボカロP。2009年以降、GUMIをメインとして投稿を続けてきた古参。他にもミク・ウナやCeVIO勢など様々な音源を使用しています。
代表作は「夜もすがら君想ふ」など。

(参考)

[GUMI] 夜もすがら君想ふ / TOKOTOKO(西沢さんP)

2014/3/27 TOKOTOKO(西沢さんP)さん

いつの時代も代わり映えしなくてさ
僕ら同じ事で悩んだり、悲しんだり、笑ったりしてんのにな
解り合うのはそう簡単じゃない
ただこんなにも君とリンクしてる、重なっていく

今 I Love Youで始まる僕らをもっと照らしてくれよ
変わらない愛や希望の類いもまだ信じてみたいのさ
ほら I Miss Youって諦めムードでも wow 蹴飛ばして行けよ
時代柄暗い話題が街行けど、愛を謳う

僕が生まれる前よりもずっと昔から続くように
そういつも傷付け合ってまた愛し合うのさ

※ニコ動で400万再生、YouTubeで685万再生。



まずは、目標を振り返って進捗度合いを確かめますか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?