見出し画像

天からの恵み

今日は旧暦で9月9日。もともと重陽の節句はこの旧暦で行われていましたので、ちょうど菊の季節と重なります。グレゴリオ暦の9月9日では菊のイメージがないと思っていた方、安心してください。

雨が降ると冷え込む季節になりました。あちこちの神社では、美しく設えられた菊の鉢植えが展示されています。

季節が一足飛びに進んで、秋のさわやかな気候を楽しむ間もなく、初冬を感じる日々です。日の入りが加速度的に早くなり、あっという間に日が暮れます。

古代では、天(あめ)に海(あめ)があり、そこから時折降ってくるのが雨(あめ)だと考えられていたようです。雨は天の恵み。これがなければ、生物は生きていけません。

しかし、雨の日はちょっと憂鬱でもあります。

晴耕雨読であったなら良いかも知れませんが、現代では雨でも予定通り物事を進めなければならないので、『雨だぁ。靴が濡れるからいやだなぁ』なんてことを思い、ちょっと憂鬱になったりします。

雨の日には自分のペースで、天からの恵みに想いを馳せる時間を取りたいものです。

強い雨の日は人通りもまばらです。

この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?