最近の記事

第3回カナリア杯

4月29日に開催された第3回カナリア杯に出場してきました。新環境になってから、どのデッキが多いか楽しみにしてましたが、まさかのイリューダ5人も居てビックリしました(そのうち3人は兵庫県から来た人達。心ないんか)。その際に使用したマルディシオンデッキを解説しながら、大会の振り返りをボチボチ書きます。(見出しの写真はひだやの肉寿司。最高に美味かった。) デッキ 主に妨害に寄せたマルディシオンです。前環境と大きく異なるのは、アイコンシラ4枚積みです。理由としては、環境の速度が上が

    • ハンデスするなんて最低です!

      お久し振りです。ユナイト環境になってからあまりマルディシオンを回していなかったですが、イノスタやディンギルに勝てたりしたので適当に書いて行こうと思います。文章書くの苦手なので、読みにくかったり、間違えてたりしたらごめんなさい。 今の構築 コンセプト 邪竜が公開された時に、あるゼクスが上手くて某カナリア杯連覇した人の言葉を思い出しました。「構築を考える際はどうやってそのゼクスを出すか。それを考えて構築する。」その言葉を思い出した僕は、「全ハンデスしてニーズホッグかフレスヴェ

      • Z/X アスツァール杯1st出てきました。

        身内でノート投稿流行ってるみたいなので、拙い文章ですが書いていきます。忘れてる事も多いのとあんまり書くのは得意ではないのでそこはご了承を。 チーム名【ポタブル卒業おめでとう!】チーム名決定理由としては、チーム決まった日にポタブル君が卒業したって聞いたので、上位卓に上がった時に皆にお祝いして欲しい気持ちで適当につけました。 チームメンバー先鋒 ゾンビーノ 使用デッキ【緑tズィーガー】 他の身内がチーム探してる最中に、ゾンビーノさんがまだ組んで無い事を知り、即凸ってチーム

      第3回カナリア杯