見出し画像

スマホの液晶画面をDIYで修理しました

地面に落下させて液晶画面が割れたスマホ、修理できました。
中国の業者にスマホ用の液晶画面を注文して、無事に届きました。

届いた翌日、スマホ分解用の工具を使って、スマホを分解します。
液晶画面はフチの部分が両面テープで止まっていました。

カッターで両面テームを切るつもりが、微妙にプラスチックケースを切ってしまいました。
微妙な隙間に工具を入れて、テコの原理で液晶画面を取り外しました。

バキバキだった液晶画面、見事に粉々になりましたが、取り外すことができました。
新しい液晶画面を両面テープで貼り付け、スマホを元に戻します。

作業時間は30分程度でしょうか、無事にスマホが修理できました。
修理出来たスマホ、予備機として保存することにします。

液晶画面を修理して分かったことがあります。
スマホの液晶画面を交換すること、手先が器用な人ならば可能なことです。

新品の液晶画面を入手できて、工具が揃っていれば良いのです。
どちらもアマゾンで、中国の業者から購入できます。

中古品で1万円のスマホなので、業者に修理してもらうのも高額になるので敬遠していました。
液晶画面の購入は5,000円程度なので、安上がりかなと思いました。

修理が終わったスマホを妻に見せて自慢してみました。
修理できるとは思っていなかったようで、驚いていました。

#スマホ #液晶画面 #DIY #修理 #地面 #落下 #割れた #中国 #業者 #注文 #カッター #両面テープ #工具 #無事 #予備機 #アマゾン #安上がり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?