見出し画像

習字の世界大会について行った夫婦の会話

流石に中国の人は上手らしいよ。
漢字を開発した国だから、漢字は書き慣れているだろうから。

習字が流行すると、世界中にも漢字が普及するかもよ。
常用する文字ではなく、趣味のための文字になるかもね。

日本人は中国人の習字に勝てるかな。
簡単に勝てると思うよ。

日本人が有利なルールにするとか?
朝の光みたいに、平仮名とかカタカナを入れた文章で競えばいい。

なのこの象形文字みたいな文字、中国にはないから書けないとか。
めかぬか、めかぬか。

懐かしいの出たね、とりあえず納得。
日本語の文字が多すぎ問題、情報化社会を引っ張るとは過去の偉い人が想像していないに1票。

#習字 #世界大会 #夫婦の会話 #流石 #中国の人 #上手 #習字が流行 #世界中にも漢字が普及 #日本人 #中国人 #勝てるかな #有利なルール #象形文字みたいな文字 #中国にはない #書けない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?