見出し画像

今さらハリー・ポッター観たんですか

井上です。

最近、「ホグワーツ・レガシー」なるハリー・ポッターの世界をベースにした評判のいいゲームが発売され、ぜひ遊んでみたいと思っているのですが、一つ大きな問題がありました。

俺はハリー・ポッターのことをなにひとつ知らないのです。
原作小説はおろか、超ヒットした映画の1作目すら視聴していないありさま。

これではいかんな……
最近ちょっとインプットが足りてなかったよなと思い、Netflixで観てみましたよ。
映画「ハリー・ポッターと賢者の石」を。
もうこれ、20年以上も前の映画なんですね……。

冒頭、かわいい猫が出てきたのでもうこの映画は名作だと直感しましたね。
猫が出る映画は例外なく名作。
まあ、魔女のおばさまが変身した猫でしたが……。

なにやらよくわからない理由でよその家に預けられた、いわくありげな謎の赤ん坊ハリー・ポッター。
10年後、預けられた家族から絵に描いたような虐待を受けていました。家族総出で。
なんか階段下の小さい物置小屋みたいなところが部屋だし、家の子供が朝から階段の上でドタバタしてホコリが落ちる嫌がらせをしてくるし、おじさんとおばさんはとてつもない塩対応な上に、召使いよろしくハリーにご飯を作らせたり給餌をさせたりしています。
逆にちょっと気持ちがいいぐらいのアレでした。伝統芸かな?

そんなスーパーDVハウスで成長したハリー宛てに唐突に届く、魔法学校ホグワーツからの手紙。
なぜか家のおじさんが手紙をハリーに読ませまいとして破り捨てちゃうのですが、手紙は毎日次から次へと届きます。
おじさんは病的な情熱で手紙を全部燃やします。さすがにおばさんや子供もドン引きして「お父さんがおかしくなっちゃったあ~!」と泣き叫びます。
いやマジでほんとどうしたの? 俺でよかったら話聞くで?

それでもさらに届きつづける手紙。
最終的には部屋中の穴という穴から大量の手紙がぶち込まれてくるという、バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2の「YOU'RE FIRED!!」FAXのオマージュとおぼしきシーンにつながりました。はい名作。

なんだかんだあり、魔法学校ホグワーツに入学することになったハリー・ポッター。
そこでクラスメイトとなるロンという親友ポジ的な少年と、ハーマイオニーというツンデレ少女と出会います。

ハリーもそうだけど、ロンとハーマイオニーの可愛さは異常。
欽ちゃんの仮装大賞を見るたびに「ケッ…子供で視聴率稼ぐんじゃねえ!」とやさぐれた発言をかましていた俺ですが、本当にすいませんでした。

チャイルド映画マジ正義。
うわさには聞いてましたがハーマイオニーやばすぎんか?
こんな絵本から出てきたような美少女が魔法のステッキを握るとか……オイほんとうに大丈夫か?

そして憎たらしいエリート野郎のマルフォイ。
なんというか、もう絵に描いたような憎まれ役ですが、わかるぞ……おまえ…たぶん続編で熱い友情に目覚めてハリーと一緒に巨悪に立ち向かうんだろ?
そうでなきゃ嘘だろというハイレベルな憎まれっ子でした。

授業で空飛ぶホウキさばきがすげえと認められたハリーは、なんかホウキに乗って空中でボールを運ぶ謎スポーツの選手に選ばれます。
このスポーツ、毎試合死者が出ておかしくないレベルの超危険スポーツなんですが、加えてルールがやばいです。
通常のボールを運んで相手ゴールに入れると10点が入るんですが、それとは別に「シーカー」というポジションの選手が特殊ボールを捕まえると150点が入り即座に勝利するという大味なルール。
ハリーはこのシーカーなのですが、当然のように特殊ボール(羽が生えていて超すばしっこい)をゲットして華麗な逆転勝利を決めます。
これ、普通のボールちまちま運ぶ意味なくねえか……?

その後も、なろう系よろしくハリーの無双は続き、最終的には親の仇の陰謀を食い止めたりします。
具体的には賢者の石を守ったんですね。
われわれ中年の間で「賢者の石」といえば尿路結石の隠語として用いられることで有名ですが、この作品ではもちろんそうではなく、とにかくすげえパワーをもつエピックなアイテムです。顔のシミが取れたり腰痛とか治せるやつです。俺もほしい。

ちなみにホグワーツにはいくつか学生寮があって、寮同士で得点を競い合っています。
生徒がなんかいい行いをするとポイントが加算され、悪いことをすると逆に減らされるシステムです。

先のマルフォイなどのエリート層が属するスリザリン寮がトップだったのですが、物語終盤におけるハリー一味の活躍による大量得点により、彼らのグリフィンドール寮が逆転します。
加点方式がバラエティ番組ばりに超大味すぎて、俺がスリザリン生だったら血管ブチ切れてるところですが、ハリーたちが健気にがんばったので全部OKです。

全体的に大味というかダイナミックな展開が多かったのですが、とにかく登場人物たちが魅力的で、今後の活躍もぜひ見たい!と思わされる名作でした。

おもしろかったので続編もがんばって視聴しようと思います。
天使のような姿だった子役たちの成長ぶりに震えながら……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?