見出し画像

東急が運営するcommonという地域コミュニティ形成アプリが楽しい!

こんにちは、LIDDELL株式会社(以下、リデル)の三ツ木です。今日は楽しいアプリの紹介をします。

東急が運営するcommonという沿線上の”ご近所さん”と街の情報をシェアできるコミュニティアプリを皆さん知っていますか?
これまでリアルな場で街づくりをしてきた東急がデジタルを融合させて持続可能なまちづくりの実現に向けて開発したアプリです。

主に2つの機能をメインにサービスを提供しています。
・街の情報や、困りごと・相談を共有する「投稿機能」
・ご近所さんと不要品を譲り合う「譲渡機能」

このアプリでは、住んでいる街での出来事、お得情報、飲食店のオープンやクローズ情報、お祭り情報など、“街の今”を知ることができたり、伝えたりすることができます。
地域密着型SNSといったところでしょうか。

まだ使用したことはありませんが、使わなくなったものや余ったモノなどをご近所さんと無償で譲り合うこともできるそうです。(利用には公的身分証明書を用いた本人確認が必要とのこと)

譲渡機能に関する広告に接触してアプリダウンロードページを見ていたらコミュニティアプリということを知り興味があったのでダウンロードしてみました。

弊社リデルでもファン・コミュニティマーケティングの支援を行っています。
私も大きなプロジェクトに関わっているのですが日々コミュニティのあり方、どのようにしたらユーザーが自発的な情報発信をしてくれるのか?施策提案をする機会が多くあります。

ユーザー側の気持ちも体験してみようと思いcommonで投稿をしたり他のユーザーにハートマーク(ありがとう)を押したりしています。


common の良いところ3選

さて、このアプリを日々使用していて良いな〜と思うことが3つあります。

①UI/UXが素晴らしいです。

感覚的に操作ができるためストレスが一切ないです。交流を目的としたアプリのため
トピックに対してスレッドで会話できる形式になっているのもかなり使いやすく大変良いです。

②匿名性が高いです。

住んでいる付近の情報をシェアするアプリなので匿名性であることはもちろん、よくあるSNSのようにプロフィールのアイコンは自身が好きな画像は設定できません。
プロフィールを書き込むページはあるものの、本人確認が必要とのことで簡単に登録することはできない仕組みとなっています。

気になるユーザーのアイコンをタップしても、ページには飛べません。まだ開発中かも知れませんが、ユーザーをフォローしたり投稿を保存する機能も無いです。情報を発信する、受信するといったライトなコミュニケーションを取れるところが良いなと思います。

③みなさん優しくて、仲良くしてくれます。

何かを投稿すると必ずアクションしてくれます。コメントで他のユーザーも会話に加わり、色々な情報を教えてくれます。近所の方との立ち話をアプリ上でできるのは新しい体験です。

グルメ情報だけ発信している人がいたり、子育て情報を発信している人がいたり、顔はわからなくとも個性が出ていて楽しいです。住んでいる街の情報をダイレクトに受け取れて、良い意味で”ゆるいローカル感”があるこのアプリはとても新鮮で楽しい時間を過ごせます。東急沿線上に住んでいる方はぜひ使ってみてください。

SNSの台頭により、商品やサービスの魅力を消費者が手軽に発信できるようになったことで、消費の先を見越したマーケティングの必要性が高まっています。

SNSで影響力を持つインフルエンサーの活用や、commonのようなコミュニティ形成を目的とした施策をご検討されている方がいらっしゃればぜひリデルまでお問い合わせください。お力になれると思います!


インフルエンサーマーケティングの
LIDDELL/リデル


サービスの詳細は…


様々な職種で一緒に働く仲間を募集しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?