見出し画像

自家現像初心者の、現像グッズ。

私は、はじめに「Lab-box」とmonobath現像液で自家現像デビューをしました。(それについてはまた今度詳しく。)
次のステップとして選んだ、「今使っている組み合わせ」について記録しておこうと思います。

自家現像を始めてみたいと思っても「自分は不器用だから、フィルムがうまく巻けないんじゃないか!?」と、そう思ってなかなかスタート出来ずにいました。
それに、色んな薬品の調合の割合や温度、その組み合わせについて考えることがなんだか大変そうで、私には敷居が高いなぁと思っていました。
でも現像は高いし、好きなお店に出すと日数もかなりかかるし…まとめて送ろうと思うといつも日が経ってしまうし…
溜まってしまった撮り終わったフィルムを見てやっぱり自分でやるしかない!と思いました。そんな時に、Lab-boxをYouTubeで知り、これなら出来そうだと思って少し高いけど買ってみました。

はじめはうまく出来ずに失敗しましたが、出来るようになるととても楽しい世界なのだということが分かってきました。

Lab-boxとmonobathを卒業したきっかけは、現像液が自分のミスでダメになってしまった(と感じた)から。
どうせ買い換えるならと、色々と一気に新しくしました!

monobathは15回くらい繰り返し使える現像液です。その繰り返して使える現像液だけど、果たして何度も使ってきて「量は足りているのかどうか」とある日気になってしまいました。

毎回、少しずつ容器やフィルムに付着した分が洗い流されているわけじゃない???徐々に少なくなっていますよね??
もし液が足りなかったら、外側のフィルムが現像されないんじゃない?(フィルムセットの向きが、ホールケーキの向きみたいな方向でなく、車のタイヤの向きなので、水面に違いところがフィルムのパフォレーションのあたりでなく外側に巻かれたフィルムになる←意味わかります〜?)

そして、わずかに残っていた新しい現像液を古くなってきたものに足してしまいました…!

多分それが原因で、暗部にムラができるようになってしまった…そのムラ部分には、Lab-boxの回転方向に沿って水流の跡がくっきりと写っていました。
多分現像液がダメになってしまったし、そもそもこの回転だとうまく液が均等に回っていないんじゎないか???なんて、思って。

それで液だけでなく、結局現像タンクや諸々のグッズも買うことにしました。(送料を考えると一度に買ってしまいたかったというのもあります)

たくさんのことを参考にさせていただいた、シルバーソルトさんのホームページはこちら。
http://www.silversalt.jp/


シルバーソルトさんで、その時に在庫があった組み合わせで用品を揃えました。現像液は初心者向けのものと悩んだけど、SNSで見かけたオリジナルの現像液silversaltとFomapan200のとても好みの素敵なお写真に憧れて、silversalt現像液を選びました。

大きなボトル以外は、無印のファイルのケースに入れて保管しています。

こんな感じに。

停止液、定着液用の保存容器はmonobathの空容器を利用。間違えるといけないからボトルに中身と蓋のカラーを油性ペンでメモしてあります。

私の現像グッズはこちらです。

現像液(silversalt)
停止液(adox adostop eco)
定着液(adox adofix plus)
現像タンク(JOBOの一番小さいもの)
フィルムピッカー
ハサミ
ビーカー3個(油性ペンで用途を書いています)
メスカップ25mL
停止液の保存容器(油性ペンで中身を記載)
定着液の保存容器(油性ペンで中身を記載)
温度計(アキバヨドバシで買いました)
スポンジ
(私はテーブルとか食器を拭くものをハサミで切ったもので代用中。洗って絞り、長四角を二つ折りにしてフィルムをサンドして上から下までサーっと拭いています。いつか他に良いものがあったら買い換えるかも?)


この組み合わせで、3本現像しました。

Leica M4 / summicron50 / ilford HP5


Leica M4 / summicron50 / Fomapan200


今のところ、レシピ通りに現像してみていますがトラブルもなくとても気に入っています。

現像は、毎回きちんと写っているかどうかドキドキします。現像云々の前に、フルマニュアルなライカでの撮影も未だに不安。

今回こそ、ダメなんじゃないか!?と心配しながらも、なんとか何か写ってくれていて初心者なりに楽しくやっています。

(キッチンを片付けてそこでやっています。終わったらトップ面は綺麗にお掃除してリセット。)

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?