見出し画像

会社での困りごと

発達障害の方にとって、会社というのはいろいろな意味で試練の場ではないでしょうか。
私は週3在宅ベースの会社員をしているのですが、今は月に2~3回出社しています。
現時点で業務があまり忙しくないこともあり、自宅で仕事をする分にはあまり困りごとはないのですが、会社に行くとそれなりにASD的な困りごとが出てきます。

<会社で苦手な場面>

①会議

ダントツNo.1は会議です。
特に部署全体の会議だと、自分と全然違う業務をしている人の報告が何時間も続くのでまったく理解できず、ひたすら眠気との戦いです。
特に意見を求められる場でもないのですが、人形のように固まっているか適当にネットサーフィンなどをしているかのどちらかです。
ネットサーフィンしている方が眠くならないので、まだマシかもしれないです。
社会人になりたての頃は「時間の無駄すぎる」「理解できるようにならないと」などといろいろ考えていましたが、今では自分とまったく関わりのない仕事の話を理解するのはほぼ不可能(仮に理解できても多分すぐ忘れる)だし、この種の会議はマネージャーがプロジェクトの状況を把握することが目的であり、自分の順番が来た時に発言すれば社員としては十分とあきらめています。
みんなで話し合って意見を出す類の会議はもっと苦手です。トピックが自分の業務内容と直結していてたまたま問題意識や意見があれば言えますが、他人やチームのこととなると、てんでやる気がでません。
今の会社ではあまりそういう会議がないので、まだマシですね。
仕事に対するモチベーションが低いことにも、もう慣れてしまいました。

②雑談

会社では仕事をしながら、合間にお菓子でもつまみつつ雑談に花を咲かせることもあると思います。
私は会社の人たちが話していても、話に入ることはめったにありません。
関係性が悪いということではなく、皆さんとても良くしてくださるのですが、複数人が話している場面で話に入ることが苦手なので入れません。
私は作業中に話しかけられることが好きではないので、業務上必要ならば仕方ないですが、雑談のためだけにわざわざ声をかけるのは憚られます。
よって、基本的には沈黙して過ごしています。
でも自分に話が振られると話題によってはめっちゃ話します。
話すときと話さないときのオンオフがかなりはっきりしています。
オンになると立て板に水のごとく話してしまいます。
他の人が口を挟もうとしても話し続けてしまいます。
一方的なのはわかっているのですが、会話のテンポをうまく調整できません

③「最近どう?」「元気?」などと聞かれること

今の会社ではないのですが、以前働いていた会社で上司が口癖のように「最近どう?」と聞いてきました。
このように内容のない質問にはどう答えていいかわからないので、毎回困っていました。
プロジェクトの進捗を聞かれているのか、体調を聞かれているのか、趣味のことを聞かれているのか、前提となる文脈がないので判断できないのです。
久しぶりに会社で顔を合わせたとき「元気?」と聞かれることはうれしいのですが、「はい、元気です」としか答えられないのでちょっと気まずいです。
「最近涼しくなりましたね」とかであればまだ会話につなげられるのですが……。

でも、私は今の会社をとても気に入っていて、週3契約社員という不安定な立場ですが、できるだけ長く働きたいと思っています。
発達障害のことは伝えずに就労していますが、ASDに優しいポイントがたくさんあり働きやすいです。

<私の会社の好きなところ>

①在宅勤務できる

これもまたダントツ1位です。
在宅勤務であればASD的な困りごとのほとんどはクリアできるし、会議中ボーっとしていても多分バレないので最高です。
眠かったり頭が痛かったりしたら10分くらい寝たり、昼休みに仮眠休憩したりできるのもいいです。
私の会社には子育て中の方や病気で体調がよくない方がいて、状況に応じて在宅勤務できるようになっています。
業務内容的にも在宅でできることが多く、特別な事情などがなくても週に1回程度在宅で働いている人が多いです。
私の会社ではコロナを機に在宅勤務が導入され、今でも続いています。本当にありがたいことです……!
在宅勤務のハードルが低いので、私は今のところ発達障害のことを伝えなくて済んでいます。

②机がパーテーションで分けられている

これも地味にうれしいポイントです。
以前の職場ではパーテーションがなく、隣の人の声や気配をダイレクトに感じるので集中しづらかったです。
特に隣の人が電話を始めるともうダメで、完全に注意が分散してしまいます。
あと、机の上が乱雑な人がいて、私の机に物が侵食してくるのも地味にストレスでした。私は割ときれい好きなので、雑然としたデスクはちょっと気になってしまいます……。
今の職場でも電話や話し声は聞こえますが、パーテーションで少し軽減されるのと、仕事中に他人の視線にダイレクトにさらされないのでプライベートな空間でリラックスできます。
上司と席が離れているのもいいです笑

③ご飯を一人で食べられる

私の部署では基本的に昼食は各自自分の席で食べます。
たまに部署全体や他部署と合同のランチパーティーがありますが、そういうとき以外は他の人と食事に行くことはありません。
パーテーションのある席で食べるので会話をしなければというプレッシャーもなく、他の人の会話を聞いているか、話を振られたときだけ発言する感じで静かに過ごすことができます。
ときどき昼休みに昼寝しますが、そっとしておいてもらえます。
以前の職場では女性グループで毎日食堂に行くという地獄のようなルーティーンがあったのですが、雲泥の差ですね。格段に生きやすくなりました。
昼休みは休憩時間なので、自分が休まる方法で過ごしたいですよね。


「会社での困りごと」というテーマで書き始めましたが、自分が今の会社を気に入っていることも再確認できました。
仕事内容も大事ですが、職場の雰囲気とか企業文化というのも働きやすさを大きく左右するということを転職を通して学びました。
今の職場が働きやすい理由はたぶん上司の意向であり、プライベートを重んじているために圧迫感を感じづらくなっているのだと思います。
職場の雰囲気までは転職活動ではなかなかわからないので(在宅勤務なら関係ないですが)、難しいところですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よい一日をお過ごしください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?