マガジンのカバー画像

ライフイズテック「情報 I 」授業事例

3
ライフイズテックでは、授業の導入や動機づけ、プログラミング演習の進め方など実際の授業の内容や進行方法について詳しくご紹介いただく「情報 I 」授業研究会を定期開催しています。 n… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

生徒に身近な「ネタ」を散りばめた授業内容を公開【「情報 I 」授業実践事例#1】

ライフイズテックでは、授業の導入や動機づけ、プログラミング演習の進め方など実際の授業の内容や進行方法について詳しくご紹介いただく「情報 I 」授業研究会を定期開催しています。 noteでは、先生たちによる授業ツールの活用アイデアが満載の実践事例を連載していきます。 今回は東亜学園高等学校・新井廣幸先生をお迎えし、「ライフイズテック レッスン」導入部分のポイントと生徒が興味を持ってくれる「ネタ」についてお話しいただきました。 学校名:東亜学園高等学校(東京都の全日制私立学校

「まずはとにかく書いてみる」を重視したプログラミング授業【「情報 I 」授業実践事例#2】

ライフイズテックでは、授業の導入や動機づけ、プログラミング演習の進め方など実際の授業の内容や進行方法について詳しくご紹介いただく「情報 I 」授業研究会を定期開催しています。 noteでは、先生たちによる授業ツールの活用アイデアが満載の実践事例を連載していきます。 今回は栄光学園中学高等学校・日野俊一郎先生をお迎えし、「ライフイズテック レッスン」を活用しながら、生徒が自ら手を動かす授業づくりの工夫についてお話しいただきました。 学校名:栄光学園中学高等学校(神奈川県)

「プログラミング学習は、失敗を繰り返すことで理解が深まる」【「情報 I 」授業実践事例#3】

ライフイズテックでは、授業の導入や動機づけ、プログラミング演習の進め方など実際の授業の内容や進行方法について詳しくご紹介いただく「情報 I 」授業研究会を定期開催しています。 noteでは、先生たちによる授業ツールの活用アイデアが満載の実践事例を連載していきます。 今回は開智日本橋学園中学校・高等学校の川田孝二先生をお迎えし、中学3年時の実践的学習の事例と、授業で大切にしている視点についてお話しいただきました。 学校名:開智日本橋学園中学校・高等学校(東京都) 中学3年次