vigny

#アラフィフ #OL #ライフスタイルコンサルタント #アロマセラピスト #投資信託 …

vigny

#アラフィフ #OL #ライフスタイルコンサルタント #アロマセラピスト #投資信託 #社労士 #不動産 #zarahome #パン #LOHAS #SDGs

最近の記事

岸和田SA

2回目、行ってきました岸和田SA! 今回リニューアルられたのは下りのみ?ですが、数十年前と比べたら上り下りとも大充実、やばいことになってました。 まずは下りのウェルカムゲートから。もともとは両親のリクエストから訪問してみました。リュックを背負ってウキウキです。 竹林を抜けると高速道路側のパーキングと施設が見えます。 メダカが泳いでいるらしい(?)日本庭園。遠くに東屋も見えます。 入り口を入っていくと左側にフードコート右側にお土産スペースが展開されています。 いちおし

    • 不動産取得税の軽減措置してみた

      おとつい、年末に購入した中古マンションの不動産所得税の納付書が、府税事務所から突然届いて驚いた。 その額240,000円!不動産屋さんそんなこと言ってたっけ? まさに聞いてないよーの状態でした。 慌ててググッたところ、何やら条件付きの軽減措置があるらしい。 ア、取得者個人が居住するもの イ、住宅の床面積が50m2以上240m2以下のものウ、昭和57年1月1日以後に新築されたもの おーっ、全部適合するやん、と言うことで早速府税事務所へ。 持っていった物 ・今回届いた納付書

      • 不動産屋の言う『売主さんが怒るんで…』

        こんばんは。今日もお疲れ様です。 中古マンションを購入するときに、販売価格からいくらぐらい値切り交渉を入れるのか悩まれる方も多いと思います。直近で、中古マンションの購入と売却を体験した経験から、不動産屋の言う『(あまり値切りすぎると)売主さんが怒って買わせてくれなくなるんで…』の背景について体験談を踏まえた考察になります。 最初に、私が購入したマンションと売却したマンションそれぞれの価格設定について、お伝えします。 購入マンション 売り出し価格 2280万円 購入価格

      岸和田SA