見出し画像

岸和田SA

2回目、行ってきました岸和田SA!
今回リニューアルられたのは下りのみ?ですが、数十年前と比べたら上り下りとも大充実、やばいことになってました。

下りのウェルカムゲート

まずは下りのウェルカムゲートから。もともとは両親のリクエストから訪問してみました。リュックを背負ってウキウキです。

竹林を抜けると高速道路側のパーキングと施設が見えます。

日本庭園

メダカが泳いでいるらしい(?)日本庭園。遠くに東屋も見えます。

遠方に見えるお城のようなものは貯水場

入り口を入っていくと左側にフードコート右側にお土産スペースが展開されています。

フードコートのごちそう食堂
ストライク軒
だんじり亭
泉州庵

いちおしはストライク軒のようです。
私的には泉州庵の雲仙ハムカツカレーを食べたかったけど、迷った末、ご飯は上りで食べることに。

雲仙ハムは物販コーナーで買える!

まさお(父)はテンションが上がって、ここ1日でも居れるなぁとご機嫌に笑

下りSAは大阪方面から和歌山に向かう高速なので、物販は都会のいちおし商品が目白押し。

お気に入りコーナーランキング
一位はいっぴんさん。

いっぴんさん。
神戸の九十九ビーチサンダル
全国で唯一日本製のビーチサンダルです
奈良のかやふきんと堺の注染染め、たまゆら
母は竹のハシ、ヤマチクに夢中
トートバッグ
ケーキのお供、ムレナスティー

二位は銘菓コーナー

むか新と松風庵が隣り合わせなことに震える
もはや目移りして選べない

三位 缶詰コーナー

缶詰コーナー

鯖缶だけでも数種類あった。BBQで直火調理するのもよし。

調理に使える調味料も充実

その他 欲しいものがたくさん

白浜のパンダは岸和田に笹貰って食べてます!
だんじりマグカップ
(買ってしまった、、パンダ×だんじり)
夏はアイスやね
コールドストーン
アーニャ可愛い
SPY×FAMILY
地の野菜
定番土産、面白い恋人
父の故郷、奈良の葛
上りSAよりちょっとお安く買えるみかんパン🍊
岸和田でしか買えないコーヒーランド
キャラメル味はSA限定!
京都のおたべ
革製品もおしゃれー


外の屋台
揚げ天
パンダあんまん!

十分堪能して岸和田下りSAをあとにしました。

ご飯は上りSAで頂きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?