見出し画像

トレーニング・ボリュームに惑わされるな!パワーリフティングのための明確なトレーニング方法を紐解く


これまでに様々な研究論文でトレーニング方法の検証が行われてきています。

今現在、トレーニングで最も重要な変数と言われているのが【総トレーニング量:Training volume】です。


これは2017年のSchoenfeldらの大規模研究によって明らかにされた概念です。


彼等の解析では強度、セット数、頻度、反復回数等々よりも、それらの合計値であるトレーニングボリュームが大きければ大きいほどトレーニング効果(筋肥大)が最大となるという結果を示しています。

画像3

この研究は過去十数年に渡って世界中で行われてきた論文を統合解析した物なので、信頼性は非常に高く、2021年の現在でも数多くの研究が同様の結果、傾向を示していますし、トレーニング科学にとっては一般的にも常識的な知識となりつつあります

多くの人が最適なトレーニング方法は何か?
停滞を突破する画期的方法は何か?
など様々な思いでトレーニング方法を検索して、実践していると思います。

ですが、2020年以降の少数の研究結果から、このトレーニングボリュームの考え方を慎重にするべきではないか?と"個人的"に思えるデータがいくつか出てきています

***

後述しますが、パワーリフティングやベンチプレスの強化(何よりも1RMの強化)を主としている人達にとってはGame changerになり得る情報だと思われます。

***

本記事では、これまで報告されてきている【トレーニング方法、管理方法】について
▶パワーリフティング(特にベンチプレス)
▷パワーリフティング=1RM強化

をトレーニングで得ることの出来る最重要事項として情報を整理していきます。


本記事は300円ですが、過去の有料記事と今後の追加有料記事を無制限に読むこよができる有料マガジンは1000円となっています。参考にして下さい。

ここから先は

5,321字 / 4画像
この記事のみ ¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?