FS

現役の救急集中治療医です。宇宙旅行に行ける日を心待ちにしています。

FS

現役の救急集中治療医です。宇宙旅行に行ける日を心待ちにしています。

マガジン

  • これから、宇宙医学の話をしよう

    現役の救急集中治療医がこれからの宇宙旅行時代に期待し、”宇宙医学”について学んだことや考えていることをシェアします。皆が宇宙に行きたいのであれば、”宇宙医学”の発展は不可欠です!

最近の記事

宇宙医学と遠隔ICU

実は結構近い位置にあるんじゃないかと思う。 集中治療医っていうのは生理学の専門家であり、医療機器の専門家。基本的に患者さんとモニターを見て評価する。 現段階では医師は宇宙に付き添えないので、宇宙での医療は同じようになると思う。 問題となるのは通信の速度。 ISSまでの距離は400km。この距離だと今や通信のdelayはほとんど起こらないらしい。 月までの距離はそのざっと100倍。通信は3分から22分遅れるらしい。 その場合、診断や薬剤による治療は出来ても、遠隔での手技は出来

    • Duke Univ.のSpace Medicineを受講してみた1

      MOOCsは、Massive Open Online Coursesの略称。インターネットを通じて無料で世界各国の有名大学の授業を受けることができる学習環境のことです。 私が使っているのは Edx Coursera の二つ。ほとんど無料です。 お金を出せば学位が取れたり、Certificationをもらえたりする。正直、知識さえ得られれば良いのでお金を払って証明書など必要がなさそうな気がする。しかし、実際にやってみるとお金を出して、Certificationをもらうよう

      • 国際宇宙ステーション(ISS)内の二酸化炭素濃度は地上より高い?

        https://connect.doctor-agent.com/article/column276/ こんな記事を読んだ。 確かに呼吸循環を預かるという意味においては宇宙医学は生命を維持する機械を常日頃から扱う麻酔科医か、我々のような集中治療医が興味を持つのかもしれない。 精神科も別の意味で重要ですね。 これによると らしい。 もう少し他のものも探ってみた。 ”宇宙ステーションの空気環境を創る環境制御・生命維持システム”の論文によると とのこと。 まあ、当たり

        • 宇宙アニメ「プラネテス」を読んでみた

          こんなニュースがあり、面白いのにと言うコメントが多かったため、古本屋で買って読んでみた。 人の感情の物語で非常に考えさせられる良い漫画だと思う。バイブルだと言う人がいるのもよく分かる。もう一周読んでみたい。 最初にきつめに批判した人も後から謝罪していて、SNSは大変だなと思った。井戸端会議とか、友人との雑談なら良いのだろうけど。我々の世界もありますよ。そんな会話。 医療を題材にしたドラマや漫画は世の中に溢れかえっているが、現実とはちょっと違うことは承知しながら、私はフィ

        宇宙医学と遠隔ICU

        • Duke Univ.のSpace Medicineを受講してみた1

        • 国際宇宙ステーション(ISS)内の二酸化炭素濃度は地上より高い?

        • 宇宙アニメ「プラネテス」を読んでみた

        マガジン

        • これから、宇宙医学の話をしよう
          5本

        記事

          今からなぜ宇宙医学が必要か

          世界中で騒がれているように今年は宇宙元年と言っても良いと思う。その中でも一番の功績はZOZOの前澤さんだと私は考えている。我々の宇宙飛行士の概念を変えてくれた。これまで宇宙に行くためには宇宙飛行士(astronaut, cosmonaut)になるしかないと多くの人が考えていたのではないだろうか? 宇宙飛行士はこの辺を読んでも分かる通り、相当高い能力があったとしても必ずしもなれるわけでは無い。もしなれたとしても、いつ行けるかわからないような職業である。さらに言えば、宇宙飛行士

          今からなぜ宇宙医学が必要か