見出し画像

私を生きる 〜整理整頓〜

2024年2月23日

寒暖差激しい日々が続き、体は悲鳴をあげております。腰痛も悪化してしまい、やばそうな感じになってきたので、コルセットを着用し始めました。寝る前のストレッチも多めに実施、これ以上になると腕も足も痺れることになるので要注意!早めの対応したいものです。

毎年ではあるが、少し暖かい日が出てくると、「整理魔」の癖が出てきます。
ちょっとベースのテンションが上がるんですよね、体も頭も少し回転してしまう。それを我慢させているとイライラにつながるので、気持ちを我慢せず、整理整頓を始めます。(逆にベースのテンションが下がっている時は抑うつです・・)

一番周囲に迷惑をかけないバージョンは、自室の模様替え。
が、しかし、すでに毎年やり尽くした・・・

ということで、今回は、押入れの整理整頓。

押入れって、「入れときゃいいや」って突っ込んで、その後忘れるってことありませんか? 押入れ開けた時、「懐かしい〜」と笑顔になればいいですが、「ぎゃ、カビてる!!」ってこともあります。

まさに、今回、それな。
敷布団がカビ臭い・・・

我が家(私は居候の身、弟と甥の家政婦!?です)の所有権は弟にあるので、この敷布団も捨てれず。(弟、捨てることを知らない奴で、断捨離できず!)
とりあえず、空いている部屋で干して様子見。

弟も甥っ子もベッドで寝ており、敷布団なんて使わないのに・・・
こんな状態の布団をお客さんに使ってもらうことなんてないのに・・・
っていうか、そもそもお客さん、来ないでしょ!
断捨離しようぜ、弟よ。。。

そんな調子でやっていたら、物の移動が始まっていき、ついにはキッチン収納まで見直すことになりましたっw

やってしまった・・・
止まらない・・・
止めたらイライラする・・・行くしかない!

キッチン収納は「防災」意識して、煩雑だった物たちを整理し空いている場所へ移動、割れ物の入った吊り棚の扉をカラビナ固定、不安定な棚を削除などしました。
押入れなどから出てきたカゴを使っているので新しい購入物はなく終了できました。
我ながら頑張ったと思っているけど、誰も褒めてくれない。

自宅にあったカラビナにて


「また、ねーちゃんの片付けがはじまった・・・」
弟と甥っ子の心の声が聞こえてきます。

でも、いいんです!!
動線確保できた方がいい。
押入れも使えるものがあった方がいい。
万が一に備えて準備できる実用的な方がいい。

各地で起きる地震は、明日は我が身。
できる準備はしておきたい。

それと・・・・・

51歳、乳がんになり、転移などの結果が出るまでは、残された人生の過ごし方について、とても考えさせられた。治療中である今も、他臓器が癌になる可能性は健康な人よりは高いと思っている。
必要なものを必要なだけ持つ。

お空には何も持っていけないのだから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?