健康×楽しい:継続できている健康法から「継続できる理由」を考えてみた

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?

最近Voicyで話題になっていた「違和感」について考えていたのですが、最近の生活の中で違和感というものを感じられていなくて(気づいていなくて!?)、ということで、違和感の反対の「気持ちよかった」と感じたことについて考えてみました。

私はほぼ毎週末にスポーツジムに通っています。
体力づくりというより、健康法という感じでこれが凄く「気持ちいい」のです😊

イチロー選手が取り入れていたトレーニング方法で、初動負荷トレーニングといって、機械を使ってやるのですが、子供から高齢者まで同じ機械を使って、アマからプロの選手までできるという面白いトレーニングです。
鳥取にあるワールドウィングと提携している全国にあるスポーツジムで受けることができます。

そのスポーツジムが少し変わったところなので、そこについて書き始めると熱くなって説明が長くなってしまうので😅、今日は「なぜ自分はこのスポーツジムに通い続けられているのか」ということについて振り返ってみました。


〇体が楽になる。そして楽しい

スポーツジムと聞いて、重いものを持ち上げて苦しかったり、スポーツジムが終わった後に筋肉痛になったりして痛い、みたいなイメージを持つ人が多いと思います。

今通っているジムのトレーニングでは、筋肉痛になることはほとんどなく、トレーニングが終わると、身体が軽くなって気持ちいいのです。
まるでマッサージを受けた後の身体のように、身体が軽くなるのです。
この体が軽くなる感じを味わってしまった自分には、毎週末、身体のメンテナンス目的で、通っています😊

またカチコチに固まっていた筋肉や関節がほぐれてきて、動くようになってきます。この間、痛いということはないので不思議なのです。いつの間にくるので、これまた気持ちよく、身体が楽になります。

〇できなかった動きが取れるようなる

そのようにして今までできなかった動きが少しずつできるようになるのですが、それを毎週続けているとだんだんとその動きが最初からできるようになってきます。

私は体が固くて、整形外科のリハビリの先生がこんなに固い人、初めて見たと言われてしまうくらいの身体ったのですが、段々と柔らかくなり、取れなかった姿勢や座り方ができるようになってきています😊

そんなふうに、できなかったことができるようになってくるのが、楽しく嬉しいです。

〇普段の生活にもフィードバックできる

スポーツジムでやっている動作のエッセンスの動作を日常の生活の中にも取り入れられるのが、これまたポイントです。

私の場合、いわゆる筋トレをするというより、「使っていない筋肉を刺激する」「使われていなかったところ意識して使う」みたいなことをやっている段階なのですが、それを普段の通勤の歩き途中とか、歯磨き中とかちょっとした日常生活の中でできるのが面白いです。

そして普段の生活でそれができることによって、スポーツジムに行った時の身体の反応が違うなということも実感できるので、好循環になっています。

〇小学生から80代の高齢者と多世代の人たちがいる

小学生から80歳代の高齢者の人たちが、同じ場で同じマシーンを使ってトレーニングしています。そんな中に自分もいる、という感じがすごく好きです。

そして、プロスポーツ選手も同じトレーニングマシーンでやっていて、オリンピック選手の隣に高齢者の方がいるというのも、こういう風景っていいなぁと思います^^

そして私も80歳になってもこういうところで、多世代の人たちに混ざりながらトレーニングできたら幸せだなぁ^^ と思いながら、80歳代のおばあちゃんとお話をしたりしています😊

〇通いやすいところにある

スポーツジムが通いやすいところにあるので、続けられています。

通いやすい所でいうと、市営のスポーツジムもあるのですが、それは続きませんでした。通いやすい所には合ったのですが、筋肉痛になったり、筋トレの反動で体の関節が重く感じるなど、身体に負担・苦痛が生じていたので、長続きはしませんでした。

〇店内が綺麗

スポーツジムというと、マッチョなお兄さんたちが汗かいてやっている、、、みたいなイメージがあるかもしれません。

実際には、きれいで明るくて、清潔感ある空間です。
すごく居心地がいい空間なのです。

スタッフの人たちもさわやかで話していても気持ちいい方たちばかりなので、そんなことも通い続けるきっかけになっていると思います。

〇好きなスポーツ選手と同じトレーニングができている(これはおまけにすぎなかった)

このトレーニングをするきっかけになったのは野球のイチロー選手だったのですが、そのことが『継続』に大きく影響しているかというと、これはほとんど影響していないと思います😅 上記の色々なことの方が影響が大きいと感じています。

●まとめ 継続できる理由は他にも活用できる

継続できている理由をまとめてみると
・楽しい
・自分の身体への変化(成果)を実感できる
・周囲の環境
・多様な人達(多世代、プロ・アマなど)がいる環境
になります。

これらの要素は、今年自分が取り組んでいたり、これから実践しようとすることに対しても、参考になると思いました。

例えば、仕事やこのブログを毎日続けることなどなど、自分が継続するからこそ成果を感じることもありますし、いい環境を作ることで「継続しやすい状態」を作ることができると思いました。

さて、今年も2月に突入して早4日が終わろうとしています。
明日も充実した一日にしていきたいと思います!
それではまた!!^^

(追伸)初動負荷トレーニング

私が行っているスポーツジム、ここにメモとしてご紹介しますね。

「初動負荷トレーニング🄬」と言います。
(株)ワールドウィングエンタープライズの「指導提携契約施設(病院・医療機関含む)」で体験することができますので、全国にあるのでもし近くにもしあるようでしたら、おススメです😊

https://www.bmlt-worldwing.com/publics/index/162/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?