菅原大輔@専業WEBライター

2023/5/31登録。 専業WEBライターとして活動しています。 ライター業という荒…

菅原大輔@専業WEBライター

2023/5/31登録。 専業WEBライターとして活動しています。 ライター業という荒波を突き進みます。右足が沈む前に左足を踏み出せば水の上だって走れる! 行動量が自慢です!

最近の記事

文字単価1.5円の壁を乗り越えろ!

タイトル通りなんだけど 専業ライターとして生きていくためには 乗り越えないといけない壁な気がしています。 この文字単価1.5円というハードル… 何が起こったのか?0.5円、1.0円は受注して今も継続中です。 やってみて思ったのは、0.5円の案件と1.0円の案件に大きな差はなかったということ。 1.0円の方は構成提出、ワードプレス入稿、画像選定まであるので、時給として見れば0.5円の案件よりも、割に合わないことも理解した。 1.0円の案件はフィードバックも含めると、か

    • 12/15 日報

      さっき、1日遅れの日報を公開してみた。 これから、ちゃんと今日の分を書いてみる。 12/15 日程今日はモーニングメソッドなし。 時間がかなり厳しいので、明日からまた再開します。 行動スケジュール 4:30~5:00 起床 5:00~5:30 医療脱毛 執筆開始! 3000文字 5:30~6:00 医療脱毛 6:00~6:30 医療脱毛 6:30~7:00 医療脱毛 7:00~9:00 朝ごはん準備、洗濯 9:00~9:30 医療脱毛 再開 9:30~10:00 

      • 12/14 日報

        メンタル的に限界がきたので、休んでいたけどそろそろ低浮上します。 仕事はしなきゃいけないからね。 一旦休んでしまうと、かなり腰が重くなります。 パソコンの前に座っても、集中が続かない。 迷った末に辿り着いたのが、ポモドーロテクニック! 効率的な学習に手段として、有名ですよね。 自分にとっても、ライター業は知らないことばかりで勉強ばかりです。 とりあえず、25分だけ書いてみようと思って始めたんですが、自分にはピッタリだったみたいです。 今まで集中できなかったのがウソのよう

        • 【2023/10/28~11/6】ライターチャレンジNo,2

          思った以上に自分のライティング速度が遅すぎて、一週間以上の間が空いてしまいました。 なんとか踏ん張って、この状況を早く抜け出したいです。 チャレンジNo,2結果案件提案数 2件  うちテストライティングへ進行した提案  1件  ・テストライティングが通過したと思います。   ただ、その後に提示された条件があまり…。   他に力を注ぎたいクライアントがいるので断りました。 現時点での収益 2,496円。 少し発生した。 先週にやり取りさせて頂いた方と本契約できたので、

        文字単価1.5円の壁を乗り越えろ!

          【2023/10/21~10/27】ライターチャレンジNo,1

          以前に描いた「今後の為にやりたい事と読みたい本」というのが、13スキのされ驚いております。 恥ずかしいと思う反面ですね、やはり頑張らなければならないなと思いました。 さて、本気でライター業に取り組んでみようと思っただけでは意味が無い。 1週間ごとに成果の報告と反省。来週の目標を書いていこうかと思います。 ある日、自分で見返してみた時にライター業を続けているのか。それとも諦めているのか。未来を楽しみにしながら、書いていきます。 チャレンジNo,1結果案件提案数 11件  

          【2023/10/21~10/27】ライターチャレンジNo,1

          ポートフォリオ ライター菅原大輔

          ご覧頂き、ありがとうございます ライター活動用のポートフォリオページです。 プロフィール菅原 大輔 ライター 2023年5月、ライター活動を開始 経歴 販売・営業に従事しておりました。 経験業界 スポーツ用品 AO用品 書籍販売 建設業界 洋酒(主にワイン) 得意ジャンル 就活・転職 洋酒(主にワイン) e-sports(格闘ゲーム) 運営ブログ DSKblog (dsk-blog35.com) 雑記ブログとして運営しています。 転職関係の記事を公開中です。

          ポートフォリオ ライター菅原大輔

          今後の為にやりたい事と読みたい本

          会社員として営業している時は本よりも、先輩や上司の方が何倍も生きた知識をくれると思っていました。 フリーランスはこういった聞きやすい人が居ないんですね、周りに。 そして、フリーランスって本当に人との繋がりを得にくいものだと痛感しております。特に私のような地方住まいとしては。 経験や実績にすごいものがあれば、まだ話は違ったかもしれませんが。 そこは残念、何も持っていないのです。 それならばと。それならば今、何をするべきかと。 大体、決めてみたわけです。 とにかく、爪痕残そ

          今後の為にやりたい事と読みたい本

          2023/10/16

          とくに何も起きず、特になにも話さず。 これでいいのかと思うような生活だが、これでいいのか? 体が前へ進めるように、足を一歩踏み出すしかない。 これ以外にできることもなし。

          【4日目】6/9 瞑想に迷走

          瞑想といえば、マインドフルネス。 なんとも魅力的な単語である。マインドフルネス。 一流の男の必須スキルとでもいうのだろうか。 今日は魅惑のスキル、マインドフルネスをやってみた。 感想を書かなければならないだろう。 私は、今日4時に起床した。 一時間近くの散歩、いや、ウォーキングを終えた私は、心地よい疲労感と整理されたようにクリアな思考に満足していた。 朝食を食べ終わり、いつものチェアに腰掛ける。 今日は素晴らしい一日になりそうだ。 天候は雨だったが、心は晴れ

          【4日目】6/9 瞑想に迷走

          【3日目】6/8

          やる気上昇中。 ようやく重すぎた腰が上がる時が訪れたらしい。 ただひたすらに散歩を重ねる事、3時間程度。 夏って感じの気温のせいか、やたらと過去の事ばかり頭に浮かんできて。 ある程度思い出したかなってあたりから、今度は現在の自分の事を考えて。 一通り自分の今までを見直すと、そのまま自分の未来を想像しました。 ここまでやると、吹っ切れるというか。 悪い考えよりも、やるしかないか!って気持ちも通り越して、むしろやりたい!!ってなるんですね。 目標とか、なにをしたい

          【2日目】6/2、6/3、6/4、6/5、6/6、6/7増刊号

          一週間ぶりに更新。 毎日更新の難しさ。 今日はクラウドソーシングの初納品。 無事に終わりますように。 一週間ぶりに更新だけど、内容は一日分も無いよ。 終わり。

          【2日目】6/2、6/3、6/4、6/5、6/6、6/7増刊号

          【1日目】6/1 36歳の誕生日

          1987年6月1日生まれ 誕生日です。 もうお分かりでしょうか? そう、私の誕生日です!! 35歳って人間における一つのターニングポイントって感じがしませんか? はじめが20歳。 その次が35歳。 で最後が60歳!定年退職でね。 2つ目のポイント、35歳を完璧を通り過ぎました! うーん、もう完璧におじさんだなー。 なんて、物思いにふけっている余裕はないわけですよ! 36歳の初日、何をしましたか!? これといった進展なし!! 無職の自覚あるのか・・・。

          【1日目】6/1 36歳の誕生日

          noteってなんだ?

          2023年、5月31日。 note登録。 とりあえず 日記的な感じのサービスが欲しくて登録したんだけど。 創作の場かな?noteって。 まぁ、いいか。 ダメならダメって怒られるでしょ。 さて、明日から6月なわけだが。 なんと、明日で36歳なわけだが。 現在、無職。 正確には有休消化中。 仕事辞めて、妻に食わせてもらっております。 マジ、ヤバくね? うーん、僕の人生こんな感じでイメージしてなかったなぁ。 もうちょっとしっかりしてる予想でした。 とはいえ、無職のま