見出し画像

Living ~生きる~109【勉強☆勉めて強くなる】

ポストに投函されていた
「労務管理士講座」のチラシ
項目に
確か
年次休暇
就業規則等についての内容だったので
今まで
自由に年次休暇も貰えず
捨てていた私は
"労務について
専門家の話を聞いてみたい"と
2024.1.8 労務管理士講座を受講。

講師の方の語りや
例題の出し方が上手で
眠くもならず
益々
「労務を管理する」ということに
興味をもつ

労務管理士講座後は
まさかの
二級労務管理士試験
チラシには試験があるなんて
書いていなかった…から
久しぶりに
試験を受ける身としては
緊張したなぁ…
講座同日に試験があると知っていたら
受講はしていなかったかも知れない

運よく
二級労務管理士合格

合格後から
一級労務管理士受験に向けて
研修問題が30回
12か月で終了しなければ
延長費が必要になる
だから
毎回の研修問題を手元に置かないように
2日以内に送る
今朝
12回目を終えた
1月の下旬から
現在で12回目。
1ヶ月4回提出のペースだ
このペースと
成績が評価され
成績優秀者は昇級審査があり
私の場合、10回目に昇給審査に合格
昇級テストを
30回の研修問題終了前に受験
見事合格したという経緯)

労務管理に
興味をもった理由は
一つ。
25年ほど
大きな組織のサラリーナースや
小さな組織のサラリーナースを経験し
現在
労務管理を勉強することにより
見えたことは
『知識のない
労務管理者が多く
この者により労働意欲を低下させる』
ということ。

私の場合
この者により
パワーハラスメントを何度も経験させられ
この者の機嫌に一喜一憂していた
「愚か者」だった
相手が
「労務管理の知識のない管理者」
ならば
私は
「労務管理の知識のない労働者」
だった訳だ

この者から
身を守る武器は一つ
『法律』という
知識の武器だ

まだまだ
テストに合格しただけで
労働基準法を自分のものには
できていないので
勉強して
自分のモノにして
勉めて強くなる

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?