積み立て兄さん

性格って、出生順にも左右されるのではないかと思う。

生まれた順番によって、子育ての違いや、家族からの接され方も変わるだろうから。

僕は3人兄弟(全員男)の末っ子なのだが、兄たちとの性格の違いを感じる。遺伝子的には、ものすごく近いはずなのにね。やはり、周りの環境からの影響があるのではないかと思う。



自分の兄弟について、当てはめてみる。


長男は、責任感が強くまじめだ。野球部のキャプテンを務めていたりと、リーダーシップも発揮するタイプ。堅実な性格だ。長男は、弟たちの面倒を見ることを親から任されるので、しっかり者になる傾向があるのかも。


次男は、中庸な性格だ。考え方に偏りがなくて、周囲と調和をとるのがうまい。こだわりを、押し付けたりもしない。長男とは弟として、末っ子とは兄としての関係を築くので、バランス感覚が高い人になるのかもしれない。


そして、僕が該当する末っ子。ほわほわしていると、よく言われる。兄たちと比べると、責任感とか、しっかりしようといった気持ちが足りない気がする。ノリで何とか生きていけると思っているタイプ。親も末っ子に対しては、適度に子育てに力を抜いているので、自由気ままな性格になるのかもしれない。



僕の周りの人たちの兄弟間の関係について聞いてみても、似たような答えが返ってきた。

やっぱり、出生順によってある程度、性格の違いが生まれるのかもしれない。そのようなことを、まとめた本もあった。



兄弟間の仲は良いと思うが、性格が違うので「そこの考え方は合わないな」と感じることもある。

特に、長男といざこざを起こしてしまうことが多い。大きな兄弟喧嘩は、この年になってもうしないけど、ムカっとすることはたまにある。

長男はしっかり者なのに、末っ子の自分はほわほわしているから、意見が食い違う。

けれど、長男の良いところは真似したいと思っている。堅実なところとか、責任感があるところ。ずっとほわほわしててはダメで、しっかりしないといけない時もあるから。



このしっかり者の長男は、地元で公務員として働いている。堅実な兄に合ってそうな職業。

30代になったばかりの長男は、年功序列の職業だから給料は高くないとぼやいていたが、節制してお金を着実に貯め、資産運用もしている。僕の父が銀行員なので、投資に興味を持ったのも自然な流れだったのかもしれない。血は争えないのだろうか。


1ヶ月前ぐらいに帰省した際に、金融資産の内訳を聞いてみた。

リターンは大きくないけど、長期的に積み立てる複利効果によって、確実に金融資産を増やしていた。博打ばくちは打たず、コツコツと。




積み立て兄さんだった。

noteにおいても、記事がたまってくることで、他の記事も読んでいただけたりすることがあります。別の記事と繋がったりしたりすることも。記事を着実に作る作業も、積み立てることと似ているなと感じた次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?