見出し画像

連続投稿40日で気づいたこと

こんにちは。イスミです!いつもnoteをご覧頂きありがとうございます。

当初に比べてページも増え、気づけば連続投稿40日を達成しておりました。

今回はnoteを書き続ける中で思ったことをさらっと書いていこうと思います。

ではご覧下さい。


1. 話題には意外と困らない

名称未設定のデザイン (2)

初めは、すぐに書く内容が尽きるのではと心配していました。しかしそれには及ばず、むしろマインドマップのように膨大に増えていくありさまです。書くという作業が自然と脳のトレーニングになっているのでしょう。書いている間に新しい記事がいくつも浮かぶようになりました。これを連想力とすると、もう1つ自然と鍛えられたのが発見力です。言わば日常の中ですぐにネタを見つける癖がついたのです。この二つの力はビジネス等本業でも必要となる能力だと思います。noteを書くことで、自分の好きなことをやりながら自然と身につけることができるのです。言うなれば一石二鳥!


2. 自分の気持ちに向き合う機会が増えた

名称未設定のデザイン (1)

最近書く記事は主に書評ですが、どんな内容を書くのであれ、そこには必ず自分の気持ちを入れなくてはなりません。それこそが記事のオリジナリティであり、noteを書く意味だと思うのです。

それゆえに書く以前と比べて自分の内に向き合う機会が増えたように思います。さらに、記事を書く準備段階でそれらを書き出す作業があるため、自然と頭の中が整理されるのでしょう。ストレス軽減効果があると思われ最近快調です。これについては何かの本で読んだ気がしましたが、覚えていないので似たような記事を引っ張ってきました。ご参考までに。


3. 完成させる力が身についた

名称未設定のデザイン (4)

私のこれまでの創作活動では、練習が主で作品ひとつ完成させることはほとんどありませんでした。しかしnoteを毎日投稿すると(勝手に)決めたならば、必ず完成させなければならないのです。もちろん作品としては未完成であっても、投稿するとなるとその記事ひとつは必ず完成させなければなりません。

そのためnoteを書き続けたことで自然と作品を完成させる習慣がつき、だらだらと練習ばかりしていた過去が嘘のようです。以前より絵も文章も格段に成長しているのではと思います。

また完成させたものがnote記事ひとつであれ、ネット上に形として残ることも利点でしょう。マーケティングでもブログがおすすめされるように、note記事ひとつひとつが自分の資産として蓄積されるのですから。自分のノートに練習ばかりしていた時と比べて、たくさんのものを生み出している実感もあります。


4. 書くことは楽しい

名称未設定のデザイン (3)

最後はもう上記の通りです!書き始めはさらっと終わらせようと思っていても、ついつい集中して書いてしまい、気づけば目にすごい疲労感が……。楽しいからこそなのですが、ここ最近を振り返ってみると、本当にnoteと読書ばかりの日々でした。それゆえに、最近他のものに時間を割けなくなっていることに気がついたのです。

というわけで、今後はnoteの投稿頻度を少し減らして活動していこうと思います。その余った時間で趣味以外の勉強をせねばならぬ状況でして。本当は他の学びについてもここで報告すればいいのですが、こちらでは本当に好きなことを発信していきたいという個人的なエゴがあります。割と現実とこちらをきっちり分けたい派なのです。

ゆえに今後頻度は減りますが、より濃いものを発信して行く予定ですので皆さん今後ともよろしくお願い致します!

ご覧頂きありがとうございました。

ではまた。



この記事が参加している募集

noteのつづけ方

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?