仕事の話

何度も言うが、お世辞にも仕事ができるようなキャラクターではない。

どんくさく、ポンコツである。おまけに集中力がない。

しかし、「働く」ということについては
割りと早い段階、高校生の頃ぐらいから考えてきたのだ。

自分はあまり要領がよいタイプではなく、恐らく人としてのメモリ的な比較対象では下位に下り

社会のラットレースでは相当努力し続けないと、普通レベルすら維持できない。

おまけに人としてかなり敏感で偏屈で
自然体で人と打ち解けるというのが、あまり得意ではない。

陽気か陰気かどちらかといえば、圧倒的に陰気である。

かといって、社会で目立って活躍できるような突出にも恵まれなかった。

こんなわたしが社会でやっていくにはどうすればよいのだろうか。

最早「悩み」というレベルで思考し続けていた。

ある程度現実が進行して思うのは
高校生の頃のバイトが2年ほど続いたのだが
それがとても幸運なことだったということだ。

一人で作業ができて、スーツでなく、鼻唄でも歌いながら自分のペースで進行ができる。

この環境がとても自分に合っていたのだと、気づいた。

今のわたしは無意識が整ってきたようで
仕事もライフスタイルも180度転換した。

仕事は職種は異なるが
高校時代のバイトのように
責任に追われることなく、一人で完結し
鼻唄でも歌いながら自分のペースで進行ができる。

とても喜ばしいことです。

2022年の入院から振り替えると、劇的な変容があり、外側環境の具体的な変化がありとても生きやすくなった。

一概に精神障がい者になるのも悪くはない。
少なくとも私のような低スペ人間にとっては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?