見出し画像

妥協点がいまだに見つからない、料理との付き合い方。

はっきりと申しましょう。私は料理が嫌いだ。
でも決して、料理ができない方ではないと思う。
煮物、揚げ物、焼き物、一通り料理はできる。

おいしいと言われば嬉しいけど、おそらく大多数が感じるなその感情よりも低い。
「ありがとう」よりも「ふーん」と思う。
作る時間と食べる時間がどうにも合わないと思う。
料理に付帯する、買い物、皿洗いなどの任務は多い。
買ってくりゃよくね?
1人だとろくなもの食べない。
カップ麺やコンビニで平気なのだ。お菓子でもいい。
自分のために料理したいとは思わない。

パートナーは料理が上手だ。私よりも。
凝ったものも作ることができる。料理が嫌いではない。
担当は決まっていないが、彼が作ることの方が多い。

私にはわからないことがある。
料理の合格点だ。
そんなもの、おいしいと言ってくれれば、それだけでいいのかもしえれないし。
そんなもの、作った時点で点数なんてつけるべきではないという人がいるかもしれない。
酷評はされたくないので、食べた人に点数をつけてもらいたいとは思わない。

ただただ、柔らかい放物線でやんわりと平均点を超えていたい。

今日もそんな気持ちで作る。
愛情がないわけじゃないけど。
私は愛情表現で料理できないタイプなのはわかってる。
でも、嫌いな料理をしてる時点でそれは愛情なんだと思う。
という言い訳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?