見出し画像

ヒミツのたらこスパ 

たらこスパゲッティ🍝だいすき。

なのに、イタリアから帰国したらすっかりイタリアーナきどりで「たらこスパなんて邪道よー」なんて言ってたあの頃。

イタリアーナならそこはボッタルガだけど、日本ではまぐろのカラスミはそう都合よくは手に入らないし、お財布があっというまにスズシーナに。

凝ったパスタはちょっと横におき、ペペロンチーニ + α で、ささっとからめる程度の、かつイタリアっぽい日常パスタを模索していたある日、ひらめきがキラリと降ってきました。

たらこをイタリア風に料理してみればいいのでは?

そうよ。
てまひまかけてたらこをほぐしてゆく不毛プロセスを省き、バター(もいいけど)で昭和味にせず、オリジナルにすればいいんだわ。

ちょうど調香をかじりはじめ、これとこれはもしやほぼ同じ匂い、近い味?補完関係にあるな、なんてきづきが増えてきたことも役にたちました。

そんなこんなでうまれたレシピは以下です。

ヒミツのたらこスパゲッティ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

ざくぎりたらこ てきとう(皮のままで)
ナンプラー   ごく少量
マヨネーズ   ごく少量

つくりかたは一般的パスタと同じ
フライパンにオリーブオイル、茹でたパスタと上記材料をいれ、
軽く火を通すだけ

にんにくや唐辛子があってもOK

以上

ポイントは 

ナンプラーマヨネーズたらこの風味補強するためにいれる、ということ。
つまり、たらこの風味要素に近いものでたらこ度をたかめているだけ。

味つけではないことさえ理解できれば、アジアンになってしまったり、しょっぱくなったり、おこさま風になったりの失敗は少ないとおもいます。

なので、あくまでも
あ、ナンプラーだ あ、マヨだ、とわからない、おそるおそるレベルで入れてくださいね。(もちろん最後はおこのみです)

えっ、ナンプラーってどこがイタリア?っておもわれるかもですが、イタリアにはコラトゥーラという魚醤があるのでだいじょうぶです(何が)。

フライパンを使わずお皿のうえだけでもできちゃうレシピですが、加熱した方がやっぱりパスタらしいとはおもいます。

プラスでイタリアっぽく仕上げるコツはオイル多め、ですね。

たらこずきのわたしとしては、永遠にこつぶのソロ活動たらこを追いかけるよりも、ぽてっとかたまりがあるくらいのほうがうれしいのと、なにより簡単であってほしいからざくぎり(はさみで)です。

ただ、大人数分だと、ざくぎりたらこじゃ均等に散らからないとかナンプラーやマヨの加減がむずかしくなりそうなので、このヒミツレシピは1〜2人分、なんならお昼にひとりこそっと、なんていうのがいいかもしれません。

ナンプラーはきついなぁとおもうかたは、日本の魚醤でクセが少ないものもあるので、それを試してみてもいいかも?

たまにはお役にたつ投稿もいいかな、とシェアしてみました。
きになったらつくってみてくださいね。

おまけ

たらこがないけどたべたいなぁと思った夜に、
蒸したアマランサス(が、ないウチの方が多いとおもうけれど)に、ナンプラーとコメ油少々、片栗粉少々でまぜまぜしてみたら、たらこ風の(あくまで「風」ですが)プチプチができました。
このレシピはちょっとナンプラー感ありますが、たらこ欲求はひとまず落ち着きます。(そのくらい、ナンプラーとたらこは近い感なんです)

では
Buon Apetito


リリィミンツ
SSMP
* ずっとウタうシゴトしています*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?