りりーUSA

2020年から妊活はじめました。 妊娠を希望してから検索魔になり、いろんな方のブログを…

りりーUSA

2020年から妊活はじめました。 妊娠を希望してから検索魔になり、いろんな方のブログを参考にさせていただいたので、私自身の経験もだれかの役に立てばと思ってブログ形式で書き留めておこうと思います。

最近の記事

生理痛と陣痛

こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 妊活3周期目も妊娠することなく生理がやってきました。先月の高温期が短めで心配していましたが、今月は無事に13日続いたのでよかったです。 わたしは昔から生理痛が重めで、高校生のころは1日2〜3回は痛み止めを飲んでいました。大人になった今も、冷静に考えるとそこまで痛くないはずなのに、「生理痛=恐怖」という考えが刷り込まれてしまって、ちょっとでも痛いともう我慢できないと思い込んでしまっているところもあるんです。あの痛さがトラウマになってい

    • 早期妊娠検査薬 ファーストレスポンス

      こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 排卵から9日たち、今回も早期妊娠検査薬を使うときがやってきました。生理予定日の5日前から使用できるものです。先月まではクリアブルーを使っていましたが、ファーストレスポンスのほうがアマゾンで安くなっていたので今回からはこちらを使います。 今月は排卵後から体の不調もなく、胸がはったり便秘になったりということもありませんでした。この時期に妊娠超初期症状として、においに敏感になったり味の好みが変わったりっていう生理周期とは関係ない症状があれ

      • 子育てのいろはを旦那で試す

        こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 妊活状況は、排卵が終わって待ちの状態なので進捗なしです。 今日は妊活とはちょっとずれるのですが、理想の子育てについて。今は芸能人から一般人まで、本当にたくさんの方がYouTubeとかSNSで子育てについて公開しているので、こんな風に子育てしたいな〜という憧れが抱きやすくなっていると思います。わたしも気づくとYouTubeで子どもが出てくる動画を見て癒されたり、まだ妊娠もしていないのに、もし自分の子どもがこういう状況になったらどうやっ

        • 妊活3周期目:伸びおりって?

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 妊活3周期目に入りました。そろそろ排卵かなーという感じなのですが、みなさんは普段からおりものの状態って気にしていますか? 妊活をする前はおりもののことなんて全く気にしたことがなかったんですが、よく考えてみると昔からおりものって少なかったかも……。友達が「下着が汚れるのが嫌だからずっとおりものシートをしてる」と言っていたのを聞いて、「えっ、おりものシートって生理の超超超少ない日用のナプキンだと思ってた……」とびっくりした記憶があります

        生理痛と陣痛

          あっという間に2ヶ月終わった。

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 そろそろ子どもが欲しいと思ってからあっという間に2か月がたち、妊活3周期目に突入しました。ここで記事がリアルタイムに追いついてしまったので、頻繁に更新できないかもしれないですが、何かあったら引き続きnoteに書いていこうと思います。 現状は生理が終わって、排卵待ちの状態です。先月は10日もだらだら生理が続いたので、ピルをやめてから体が元に戻りきっていなかったかなーという感じですが、今回は5日で終わったのでひと安心。 少し前から記録

          あっという間に2ヶ月終わった。

          アメリカ妊活中に考える、どこで産むのか問題(具体的な後編)

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 前回、私の理想のお産のためには下記の希望を叶えられる場所を探したいということろまで書きました。 ・痛みを超えたその先にある「気持ち良さ」を体験してみたい。 ・出産時の夫の立会いはもちろんのこと、妊娠中から一緒にパパママになっていきたい。 ・妊娠中の不安をきちんと解消できる環境で生活したい。 ・出産後のツラさも喜びも、夫と分かち合いたい。 ・出産・育児に対する文化や制度の違いを知りたい。 まず「気持ち良さ」というところなんで

          アメリカ妊活中に考える、どこで産むのか問題(具体的な後編)

          アメリカ妊活中に考える、どこで産むのか問題(抽象的な前編)

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 妊娠・出産って、人生にそう何回もあることじゃない。だからこそ、私は1回1回の経験を大切にしたいと思っています。 結婚式にこだわるのだって、それが人生に(できれば)1回だけの大事なセレモニーだからですよね。出産も同じで、こうありたいと願った出産ができれば、自分の人生の誇りとして生涯大事にしたい思い出になるんじゃないかと思うんです。もちろん出産は命がけのことだから希望通りにいかないこともあると思うけど、できる範囲で最高のお産をしたい。せ

          アメリカ妊活中に考える、どこで産むのか問題(抽象的な前編)

          クリアブルー で妊娠検査

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 妊活2周期目、高温期9日目に早期に使えるクリアブルー の妊娠検査薬を試しました。うまくいけば着床しているころだと思うので、線は薄くても反応が出る人は出るらしいです。 今月の排卵後の症状としてはこんな感じ。 DPO7:異常な眠気。ちょっとしたことにイラつく。子宮口は下がっていて、柔らかくはない。 DPO8:眠気。下腹部に軽い痛み。食欲が増す。透明のおりものが増える。ためしに排卵検査薬をしてみたけど、真っ白。 DPO9:眠気。

          クリアブルー で妊娠検査

          基礎体温って重要?

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 現在、妊活2周期目。排卵については、排卵検査薬で反応が出てるのでタイミングは把握できています。だから基礎体温はつけなくていいかなーと思っていました。専用の体温計持ってないし、地味に高いし……。 しかし先日、Amazonで買い物してたら、送料無料まであとちょっと金額が足りない。 これは基礎体温計を買えってことか?と思って、ポチッとしちゃいました。 届いたのが排卵後だったので、初日から高温期です。 やってみて気付いたけど、これめっち

          基礎体温って重要?

          妊活アイテム、プレシード使ってみた

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 先月はピル服用をやめて最初の月だったこともあり、ホルモンバランスがいつも通りには戻っていなかったようで、夫婦で葉酸サプリを飲んだり、できるだけ体を温めたり努力はしていましたが、残念ながら妊娠には至りませんでした。 私たちが2周期目から使うことにしたのは、プレシードという潤滑ローションです。 行為の15分くらい前に膣内に入れておくと、精子が子宮まで泳ぐのをサポートしてくれるらしいです。私たちは妊活はじめたばっかりというのもあって、い

          妊活アイテム、プレシード使ってみた

          今はじっと待つのみ。排卵後から判定まで

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 排卵が終わってから妊娠の有無が分かるまでの2週間、世の中の妊活女子が気になって仕方ないのが、妊娠超初期症状ではないでしょうか。 私も検索しまくりました。そして、ちょっとした腹痛や体の異変に敏感になり、これはもしや、妊娠??と期待に胸を膨らませていました。 先月はお腹が痛むと着床痛だと思い込み、「がんばって大きくなるんだよ〜」と話しかけるなんていう奇行に走ったことも。 そのあとトイレ行ってう○ちが出たら痛みなんてきれーさっぱりなくなっ

          今はじっと待つのみ。排卵後から判定まで

          妊活2周期目:排卵日を狙え!!

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 先月は生理開始日から22日後あたりで排卵でした。そのあいだ、排卵検査薬がなかなか陽性にならないことに悩まされましたが、サイクルが分かってしまえばこっちのもの。排卵が遅くても、私は私のペースがあるから、と思って心穏やかに待てるはずです。 しかも今回の生理は10日も続いたので、検査薬に振り回される日数は少なくて済むだろうと思っていました。 生理が終わって3日後のCD13に排卵検査薬の使用をスタートしました。結果はもちろん陰性。 次の

          妊活2周期目:排卵日を狙え!!

          妊活2周期目:新たなる挑戦。

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 長かった生理も終わり、心も身体も元気になって2周期目がスタートです。 妊娠するために1周期目でしていたことはふたつ。ひとつは夫婦でサプリを毎朝飲むこと。私は葉酸、夫は亜鉛が主成分のサプリです。いろんな種類のサプリを摂るのは面倒だったので、私たちは ONE A DAY の prenatal というものを飲んでいます。女性用、男性用があって、夫婦で飲むことで夫にも妊活中という意識を持ってもらいやすいのでおすすめです。 ふたつめが、排卵

          妊活2周期目:新たなる挑戦。

          ピル歴15年、ひさかたぶりの生理は不安がいっぱい。

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 ピルを飲み続けて15年、久々に再会した生理痛は憎いような嬉しいような。 生理が来るっていうことは、赤ちゃんを迎える準備をしているってことだから喜ばしくはあるんだけど……こんなに激痛だっけ? ピルを飲み始める前、私はかなり生理痛が重い人でした。ピルを止めたらあの痛みが戻ってくると覚悟はしていたけれど、ちょっと待って、強くなってないかい!?  頭痛とかは耐えられるんだけど、私はどうもお腹の痛みに弱いのか、生理痛のときはすぐ痛み止めに

          ピル歴15年、ひさかたぶりの生理は不安がいっぱい。

          もしかして着床出血!??

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 DPO9(排卵後9日目)で早期妊娠検査薬を使い、完全なる陰性という結果を受け入れたはずでしたが……翌日、なんか、かるーく出血がありました。 これってもしや、噂に聞く着床出血では??? DPO10の夕方、トイレに行ったときトイレットペーパーが少しピンク色っぽかったんですね。それが血だと確証はなかったけど、尿だけの色ではないなと思いました。下腹部の痛みはありません。おかしいなと思って、膣に指を入れておりものを取ってみました。おりものは

          もしかして着床出血!??

          DPO9:クリアブルー の早期妊娠検査薬やってみた

          こんにちは、アメリカ在住のりりーです。 さて、排卵が終わって9日目。クリアブルー の早期妊娠検査薬は生理予定超過日の6日前(生理予定日の5日前)から使うことができます。一般的に排卵から2週間で生理が来ると言われているので、DPO9(排卵後9日目)の朝イチの尿でチェック可能。ネットで口コミを見ていると妊娠している人はちゃんと線が出ているみたいだし、公式HPにも99%の正確性が謳われていて、「妊娠検査薬は生理が1週間遅れてはじめて使いましょう」なんていうお医者さんのコトバを思い

          DPO9:クリアブルー の早期妊娠検査薬やってみた