Masaaki Nonoyama

野々山正章 Yumemi inc. シニアサービスデザイナー/株式会社山と道 ラボスタ…

Masaaki Nonoyama

野々山正章 Yumemi inc. シニアサービスデザイナー/株式会社山と道 ラボスタッフ 実践←→メタ思考の往復の人

最近の記事

  • 固定された記事

プロダクトを『育てる』デザインガイドラインのメディア化

UXの実践と深淵 ~HCD事例発表会 + Future Experience(FX)フォーラム~で、登壇してきました。私自身も、人間中心設計専門家として認定いただいている、人間中心設計推進機構(HCD-Net)と、日本人間工学会アーゴデザイン部会の共催で行われる会です。ちなみに去年も登壇しました。 今年のグラレコは、こちら 去年のグラレコはこちら 今回のnoteは、全スライド公開します。 ちなみに、ダウンロードはこちらから

    • ここ半年オンラインワークショップに奔走したことを振り返る Vol.2

      softdeviceのみんなでゆるく記事を書く。 Advent Calendar 2020 12/8(遅刻..)の記事として書きました。 今現時点で考えている、オンラインワークショップ(ワークショップはWSと略します)と対面WSとの違いや、オンラインWSの方法をまとめてみようという記事です。 前回の記事はこちら。 今回は、私が考える、オンラインWSと対面WSの違いというテーマで書きます。 今やこういう考え方の方は少ないかと思いますが、私は、そもそも情報環境が違うから「対

      • ここ半年オンラインワークショップに奔走したことを振り返る Vol.1

        softdeviceのみんなでゆるく記事を書く。 Advent Calendar 2020 12/1の記事として書きました(遅刻w) 今年、2020年はオンライン化が進みましたね。 私は家電や自動車、B2B製品UI/UXデザインの仕事を主業に、大学の非常勤講師と研究員を副業としているのですが、春前くらいから、だいたい一週間に2回程度のペースで、大小合わせて80回ほどオンラインワークショップの設計や企画、ファシリテーター(時には参加者)として関わってきました。 以下のnot

        • 会社のホームページが更新されました

          京都にきて、13年。「一番最初に転職するんじゃないの?」なんて言われたり、面接で「うちで経験積んで、博士過程進む時はどの先生を選ぶの?」なんて聞かれたりしたけど、フタを開けてみれば、そんなこともなく13年。 softdevice inc. 今回、ヒストリーのページが新設されてます。 積み重ねている最中は、その重要さに気づかず、振り返ってはじめて気づくもんなのだと身をもって感じるわけです。 13年いて何度も、過去やってきたことをまとめるってしたいねってプロジェクトは立ち上

        • 固定された記事

        プロダクトを『育てる』デザインガイドラインのメディア化

          +19

          リモートワークハックLT:共同編集ツール×チャットで双方向WSを実現できる??

          リモートワークハックLT:共同編集ツール×チャットで双方向WSを実現できる??

          +19

          双方向オンラインワークショップの3つの壁

          みなさま、お元気でしょうか? ソフトディバイスの野々山です。 デザイン思考系メソッドとかも人が集まってやる方が便利だったり、割と合議制で決まることも多いから、その場にステークホルダーを集めて、ワークショップとかやってましたが、2020年からはそういうワケにはいかなさそうなので、オンラインワークショップの年と決めました。 その前に、オンラインワークショップをする上で、僕が考える3つの壁があって ・参加者のITリテラシーの差/ツールへの慣れへの壁 ・参加者同士の存在感への壁

          双方向オンラインワークショップの3つの壁

          2019年に読んで面白かった本

          softdeviceのみんなでゆるく記事を書く。 Advent Calendar 2019 12/2の記事として書きました(遅刻w) 今年、読んで面白かった本をアフィなしで紹介する記事です。 まずは、この本。 正直、タイトルに書いてあることはほんの少ししか書いてない気がするんですが、MAZDAデザインが、MAZDAらしく、どう「ちゃんと」やっているかが書かれています。著者は、MAZDAのデザイン部部長さんなのですが、本文に出てくる功労者たちへのインタビュー記事も掲載され

          2019年に読んで面白かった本

          改めてシャッフルディスカッションを語る

          このnoteは、 softdeviceのみんなでゆるく記事を書く。 Advent Calendar 2018 の12/23の記事です。 もともと学生の頃からワークショップを企画・設計・実施するのが好きでした。一時期ワークショップから離れていたのですが、ここ数年で非常勤講師をしたり、プロジェクトでワークショップを実施することも多くなりまた関わることが多くなってきたので、初心に帰るべくワークショップ技法について語りたいなと。 『アイデアをカタチにして共有することで、意志が

          改めてシャッフルディスカッションを語る