IT業界に強い社労士

人事に関するブログを配信しています。およそ100社の社外労務顧問を担当してきました。 …

IT業界に強い社労士

人事に関するブログを配信しています。およそ100社の社外労務顧問を担当してきました。 大手IT企業や新規設立企業まで、 日系、外資問わず、 幅広いIT企業の労務顧問を経験しています。

最近の記事

今年10月以降、「マイナンバー」は簡易書留により、住民票のある住所に届きます。

マイナンバーが記載された「通知カード」は、住民票の住所へ簡易書留で送付されます。 住民票の住所と異なるところに住んでいる人は、通知を確実にお受け取ることができるよう、住んでいるところに住民票を異動させるようにしましょう。 ただし、やむを得ない理由により住民票の住所地で通知カードを受け取ることができないと認められる場合には、事前に申請を行った居所に通知カードが送付されます。 総務省HPより引用 http://www.soumu.go.jp/kojinbango_card

    • 学生が納得いく就職活動を行えるよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。

      社会経験が少ない学生にとって、学生の意思に反して就職活動の終了を強要するような企業からの強い働きかけは、相当のプレッシャーになります。 学生への対応に当たっては、学生の自主性を妨げることがないよう、配慮をお願いします。 学生が納得いく就職活動を行えるよう、就職機会の確保にご理解・ご協力をお願いいたします。 厚生労働省HPより引用 大学等卒業予定者の就職・採用活動等について ~「指針」及び「申合せ」~ http://www.mhlw.go.jp/topics/2

      • 平成28年1月から雇用保険の届出にはマイナンバーの記載が必要となります

        出典:厚生労働省マイナンバー制度(雇用保険関係) http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000087941.html #マイナンバー

        • 「妊娠したから解雇」「育休取得者はとりあえず降格」は違法です

          妊娠・出産・育休などを理由とする、解雇・雇い止め・降格などの不利益な取扱い(いわゆる「マタニティハラスメント」、「マタハラ」)を行うことは、違法です。 出典:厚生労働省HP 雇用における男女の均等な機会と待遇の確保のために http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/danjokintou/index.html

        今年10月以降、「マイナンバー」は簡易書留により、住民票のある住所に届きます。

          最低賃金 全国で16円以上引き上げへ

          東京・愛知・大阪などは19円引き上げへ ~ 目安はAランク19円、Bランク18円、C・Dランク16円 ~ 今年度の地域別最低賃金額改定の目安がまとまりました。 都道府県別の引き上げ額の目安について以下の通り発表されています。 出典:第44回中央最低賃金審議会資料 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000092840.html

          最低賃金 全国で16円以上引き上げへ

          ブラック「起業」のパターンは殆ど同じ

          あなたが起業家ならブラック企業の社長にならないと言い切れますか? 志の高い起業家たちが失敗してきたポイントとは? ■起業時に社労士と顧問契約を結ぶ経営者は少ないし、それは問題ではない。 会社を設立したばかりのタイミングで社労士と顧問契約を結ぶ経営者はあまり多くありません。 特にIT関連事業の場合、設立してからしばらくは、社長一人、あるいは社長と役員だけで運営することがあります。 飲食店などの店舗運営をする事業など、すぐに従業員を雇う可能性が高い業種よりも、人をすぐに

          有料
          500

          ブラック「起業」のパターンは殆ど同じ

          派遣先で殺害のモデルは労災-『雇われている人』しか守れない労災保険ー

          2015年7月21日(火)のYahooニュースにこんな記事がありました。 派遣先で殺害のモデルは労災…不支給取り消し http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00050115-yom-soci Yahooニュース、読売新聞より引用 ニュースの中身の前に、まず労災保険について解説します。 「労災」は「労働者災害」の略です。 そして、労災保険はすべての「労働者」を保護します。 自動車保険に置き換えると、「労働者」はドライ

          有料
          100

          派遣先で殺害のモデルは労災-『雇われている人』しか守れ…

          IT業界に強い社労士

          人事に関するブログを配信しています。 およそ100社の社外労務顧問を担当してきました。 大手IT企業や新規設立企業まで、 日系、外資問わず、 幅広いIT企業の労務顧問を経験しています。 ・長時間労働 ・未払残業 ・海外赴任者の取り扱い ・社員の産休・育休 ・解雇 ・リストラ ・メンタル不調・休職者の対応 ・ブラック企業問題 これらの問題と毎日向き合う中で感じたことをブログに書きます。 検索すれば分かることはブログに書きません。 検

          IT業界に強い社労士