見出し画像

おすすめ本の紹介「才能の科学~人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法~」

皆様
こんにちは。
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサーの西口です。
  

今回は、おすすめ本の紹介

「才能の科学
人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法」

という題名で、発信致します。

毎週、土曜日はお勧め書籍を紹介していますので、
ベトナム・ハノイの話は、お休みで月曜再開です。

まず最初に、読書に関することでの案内です。

トレーナー仲間やジム経営者である同志の皆さんから、
ご用命・ご要望を頂きまして、

「読書セミナー」を企画・開催致しましたが、
その第2弾のセミナーを企画・準備中です。

日程は、

・11/27(日)21:00~22:30
・12/18(日)20:30~22:30

を、予定しています。

トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士として、
長きに渡って活躍したり、仕事していくための重要な話をします。

我々の健康、運動、治療、医療、スポーツ業界におきましては、
マーケティング力、マネジメント力、マネタイズ力などが必須ですので、

ビジネス書を毎週紹介しておりまして、
それを具体化・具現化したセミナーとなります。

それでは、今週のお勧め本はコチラです!

-------------------------------------------
『才能の科学
人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法』

https://amzn.to/3Mv6bJf

*Amazon短縮URLを添付しておきますので、
ぜひ手に取ってみてください!

*キンドル版:https://amzn.to/3er3uf8

----------------------------------------------

今回は、『 才能を科学的に分析すること 』が、
テーマの1冊です。

才能や運などをテーマにした書籍は、
一定の見解や固定概念にとらわれないために、

期を見てたまに読むようにしています。

そこで今回は「才能」に関してなわけですが、
もちろん、

・遺伝子上の側面
・運的な側面
・統計的かつ確率論的な側面

がある中で、それらもひっくるめ「才能」と、
言われる場合が多いでしょうか。

 本書の帯にある通りで、

・ビジネス
・学問
・スポーツ
・芸術

などにおいて、才能はどう影響するのか?と。

また著者に関しては、

・多様性の科学
・失敗の科学

などのベストセラーとなった書籍も書いており、
読みながらも信頼、信用の高い情報が多く、とても安心です。

なお、著者自身も元々アスリートで、
オンリンピック出場経験もあり、

スポーツの事例が多いですが、
部活動・スポーツに打ち込んでいたメンバーからすると、

結構、共感もしやすく、
スッと入りやすいかなと。

ですので、スポーツ関連では、

・遺伝だから、、、とか、
・才能でしょ、、、とか、
・天性のモノがあるよね、、、とか、

そういう話もよく耳にしますが、
それは、そうでは無くて、

なぜならば?という事例がとても多く、
理解、納得が出来て良いです。

その良い点としては、

・具体的にどれだけの時間数(1万時間の法則など)を、
ある物事に費やせば良いのか?

・親、教育、育成などの環境や地域の影響が、
どれだけ良くも悪くも関係しているのか?

・二重思考(ダブルシンク)によって、
捉え方を変えてパフォーマンスを保つ方法は?

つまり、一言に才能ではなく、
多くの因子が関与した結果として、

どのような結果、成果が生み出されているのか?
その起源、背景が見えて来ます。

最終的な結論としては、

「才能を理由に、可能性を潰さない」
「固定概念を言い訳に、将来性を見捨てない」
「バイアスに気が付かず、未来を描けない」

こういった悪い状況を無くしましょう!

明るい未来を切り拓くために、
明るい未来を築くために、
明るい未来を創造するために、

ぜひ、手に取って頂きたい1冊だなと思います!

また現在、トレーナー・インストラクター・整体師・治療家・理学療法士の皆さん向けに、
マネタイズ力(収益化力)、専門力、人間力を高めて頂ける内容も含めた上で、

『 現場指導×講師業×オンライン事業 』
ハイブリットな仕事づくりを応援する無料メルマガ

『 ライプロ通信 』のメルマガ登録を
お勧めしております!

↓↓↓

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
『 ライプロ通信 』(登録無料)
https://mail.os7.biz/add/rjhl 

毎週水曜日に4,000文字の『専門力・人間力・収益化力など○○力』についてお届けします!(52回配信/年)
  
*氏名とメールアドレスを登録すると自動返信メールが届きますので、ご承認ください(30秒で完了)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

さあ、今日も何か1つ「 読書習慣を身に付ける行動 」を、
即実行していきましょう!

『 全ては明るい未来を築くために 』
明日につづく


note限定の一言
引き続き、読書の継続と読書の偉大さを感じるところです!

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 直近の指導者向けセミナー:切磋琢磨できる学びの場 】

▼ 静岡浜松 対面開催 *NSCA0.6付与
10/30(日)12:00~18:30
『 本来あるべき動きを引き出す感覚器・運動器トレーニング 』
~ 感覚的な動作・良い力発揮と悪い力発揮 ~ 
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-nsca06-13/

▼NEW!! オンライン開催(アーカイブ視聴可)
11/5(土)21:00~22:30
『 乳幼児期の発育発達から紐解くジュニア期の育成プラン 』
http://www.y-fit-pro.com/newseminar/entry/-zoom-1/
(*前編は開催済みでアーカイブ視聴可)

▼ DVD教材、アーカイブ購入が可能なセミナーのご案内(計57のセミナーあり)
http://www.y-fit-pro.com/blog_nishiguchi/category/cat265/

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 発行元 / 発行責任者 】
(株)ライフプロデュースジャパン
トレーナー・インストラクター専門のブランド戦略プロデューサー
西口 雄生( Yuuki Nishiguchi )

■――――――――――――――――――――――――――――――――――――■■■
【 志(企業理念) 】
世界中の人々が健康で、志を全う出来る世の中を創る
     
【 使命(企業ミッション) 】
全ては明るい未来を築くために

【 皆様のお役に立てること(業務内容) 】
▼ トレーナー・運動指導者のキャリアアップサポート(各種セミナー・養成コース)
▼ 健康産業界における独立起業支援・新規事業や事業展開のサポート
▼ トレーニング、ストレッチ、ヨガ、ピラティスなどの運動指導(オンライン可)
▼ 各種企業様における健康経営のサポート(メタボ・メンタルヘルス対策)
▼各種企業様からご依頼頂く社内研修・講演活動など

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?