Hirofumi Sugawara

早稲田大 文学部、東北大学大学院 文化科学研究科 を卒業し、10年間会社勤務する。文筆…

Hirofumi Sugawara

早稲田大 文学部、東北大学大学院 文化科学研究科 を卒業し、10年間会社勤務する。文筆、学業を志し退社。暫く順調に論文作成するが、病に伏す。現在、復帰途上。

マガジン

  • 物理学と数学

    物理学と数学、哲学の話題です。

  • 素粒子論

    素粒子論の書籍より。大栗博司先生が心の師です。いつか、宇宙論についても触れてみたいですが…

  • 超弦理論入門より

    文系の方でも、面白く読めます! (私も文系)。宇宙論か素粒子論かといったら、素粒子論です。今、こうなっているんだ、という感じです。

  • 科学哲学

  • 小説、詩、歌詞

    小説、詩、歌詞。話題は様々ですが、どれも若い頃の、切羽詰まった気持ちで統一されています。

最近の記事

大栗博司「超弦理論入門」より

大栗博司「超弦理論入門」より 電子が自分自身のつくった電磁場の影響を受けると、質量が無限大になるという問題がある。これは、電子が自ら発した光子を吸収する現象である。 ところが、素粒子の世界ではこの他にも、さまざまなタイプの「無限大」が現れる。その理由となっているのが、「反粒子」の存在です。 すべての素粒子には、質量は全く同じで電荷の正負だけが逆の、反粒子と呼ばれる粒子が存在することがわかっている。例えば電子の反粒子は陽電子と呼ばれる粒子で、クオークに対しては「反クオーク」が

    • ゲーデルの不完全性定理

      ゲーデルの不完全性定理、または不完全性定理とは、数学基礎論とコンピュータ科学(計算機科学)の重要な基本定理。不完全性定理は厳密には「数学」そのものについての定理ではなく、「形式化された数学」についての定理である。クルト・ゲーデルが1931年の論文で証明した定理であり、「有限の立場(形式主義)では自然数論の無矛盾性の証明が成立しない」ことを示す。なお、少し拡張された有限の立場では、自然数論の無矛盾性の証明が成立する。 数学基礎論研究者の菊池誠によると不完全性定理は、20世紀初

      • 宇宙論、素粒子論

        文系ながら宇宙論、素粒子論に興味があり、今は大栗博司「超弦理論入門」を読んでいます。数式などあまり出てこないので、私にも読めるわけです。文章も平易に書かれています。 大栗先生は素粒子論の最前線で仕事をなさっており、カリフォルニア大学、カリフォルニア工科大学などで活躍されています。超弦理論は、量子論からも更に前進しており、それだけに未知の部分も多い、興味深い分野です。機会があったら、具体的にご紹介したいと思っています。ただ、専門的な内容は期待しないでください。🙂

        • 檻の中  恋愛小説です。

          In a cage 菅原博文 エレベーターのドアが開き、同い年ほどの若い女が二人出てきた。二人は淡灰色の廊下にヒールの音を軽く響かせて歩く。心持ち背の高い女が振り向き、ここなの、と言いスチールのドアの前で立ち止まる。財布から鍵を取出し、音をたてて錠を開ける。 入って、少し散らかってるけど、と言い、部屋に上がる。籐製のシェードに覆われた白熱灯を点けて、照度を落とす。 「なるほど、ここがあなたの住処なのね」 もう一人が部屋を見回しながら言う。彼女は7分丈の毛織のコートを脱ぐ。ル

          有料
          300

        大栗博司「超弦理論入門」より

        マガジン

        • 物理学と数学
          80本
        • 素粒子論
          2本
        • 超弦理論入門より
          2本
        • 科学哲学
          73本
        • 小説、詩、歌詞
          49本
        • 小説
          1本

        記事

          +3

          昼の庭 写真3枚

          昼の庭 写真3枚

          +2
          +6

          昼間 庭の写真

          昼間 庭の写真

          +5
          +3

          朝の写真3枚

          +2

          Sex Pistols 後

          ピストルズの公式アルバムというと、Never Mind the Bollocks、「勝手にしやがれ」一枚ですが、私は Holiday in the sun と Bodies が好きでしたよ。Pistols 後は、ボーカルのジョン・ライドン派とマネージャーのマルコム・マクラーレン派に分かれたようですが、私はシャキシャキのジョン・ライドン派。「俺だって友達と楽しくパブで飲みたいし…」とインタビューで語っていたのが印象的でした。 で、ライドンのP.I.L. ですが、ファーストアルバ

          学問的に自立している

          「学問的に自立している」とはどういう状態だろうか。読んだこと、教わったことを鵜呑みにするのではなく、自分なりに判断できる、ということだと思う。また人に教える時、書くとき、自分の判断・考えで教え、書くこと。自分を持っているということ。読んだことを、自分なりに消化できること。自分の一部分とできること。どんな本、教説からも、学ぶべきことは学ぶが、それに呑まれないこと。といったことを考えた。 難しそう💦。

          学問的に自立している

          弾き語りのおじさん

          若くて、仙台に住んでいた頃、近くの公園(勾当台公園)の野外音楽堂で、50がらみのおじさんが大声でギター弾き語りの練習をしていた。観客はいなかったが、一人、おばさんが、声が小さい!!、ギターが聴こえない!!、と、叱咤激励していた。その後、おじさんの住むアパートに行って、弾き語りの話をした。弟子にはならなかったが、記憶に残っている。

          弾き語りのおじさん

          マイルスがわかる? わからない?

          膨大で奥深く、必ずしも分かりやすいとはいえないジャズの領域。そのほんのごく一部の上っ面を齧っただけの私としても、マイルスの良さの極く一端はわかるような気がする。いや、良さは、専心して聴けば、誰でもわかるのだと思う。

          マイルスがわかる? わからない?

          大栗博司「超弦理論入門」より 1

          (少々、唐突な導入ですが)電子が、自分自身のつくった電磁場の影響を受けると、質量が無限大になるという問題があります。これは、電子が自ら発した光子を吸収する現象であると表現することができます。これによって電子の質量が無限大になってしまうのです。 (一番最初から順を追ってではなく、面白くなってきたところから始めたので、わかりにくいかもしれません🙇。しかし、回を追うごとに、分かりにくさは消えると思います!よろしくお付き合いお願いいたします。)

          大栗博司「超弦理論入門」より 1

          +16

          母の花+α

          +6

          庭の花 2023/7/26

          庭の花 2023/7/26

          +5

          Shape_of_grape_trees 音楽

          購入後に全編(03:05)を視聴することができます。

          有料
          100

          Shape_of_grape_trees 音楽

          Shape_of_grape_trees 音楽

          Secret_of_the_town 音楽

          購入後に全編(03:40)を視聴することができます。

          有料
          100

          Secret_of_the_town 音楽

          Secret_of_the_town  音楽