見出し画像

何を聴いて育った?

小学5、6年生の頃は、井上陽水でした。「夏まつり」「東へ西へ」「あどけない君の仕草」など、良かった。
中学に行ってからは、お約束の通りDeep Purple, Led Zeppeline, その他ハードロック。そしてデビットボウイ、デビットバーン、プリンスなどなど。ツエッペリンは今でも聴きます。昔のアメリカ黒人音楽(ブルースよりも古い) とかやっていて、渋い。ザ・ポリスとスミスにはまり、その後はジャズ、クラッシックを少し聴き、あとは流行り物も多少。
特筆すべきはフィッシュ・ボーンとレッド・ホット・チリ・ペッパーズ。
ハードロックをゴリゴリに聴いていた頃は切なく懐かしいですが、もう戻れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?