見出し画像

【宣言】 引きこもり、自分濃度最大値で地球規模に発信していく

35才になって実際「がんばれなくなる。」感覚がありました。私の感覚で動いていない社会に合わせることがやはり限界だと、からだが叫んでいました。

乳離れも試して体力的に楽に、睡眠時間の確保などもしてみてこれ以上、赤子のせいにもできない。のに、変わる気配が全くないこの日々の猛烈な疲労感。緊張感。物事をやりきれないツメの甘さ。

思えばそもそも子どもを産むずっとずっと前から感じていた、自分に対する疑問。

幸せなのに。楽しいのに。好きなことをしてるのに、どうしてこんなに追い込まれる感じがするのか。いつも間に合わないのか。やりきれないのか。混乱するのか。

就職するも、やはり限界を感じて鬱になり、その後妊娠、授乳をしながら自分以外の家族のことも気にかける日々に突入して10年弱。

しばらくは、にんにく玉やら人参ファイトなど滋養強壮剤を毎朝飲んで、無理矢理にでも不完全燃焼でもなりふり構わず過ごしてきた。

日常では、少しでも子どもに何か中断を強いられるたびに発狂して、シャウトして、自分が自分らしくふるまえないことにいらだちを増していた。

そしてやっといま、さまざまな心の封印を解きつづけ、その根本要因にもたどり着き35才にして人生最高に晴れやかなわけです。

めでたい!めでたし!

ただ、だからといって穏やかに家にこもったまま大人しく人生終わるつもりはないですからー!!


と、今日はこれだけはっきりしておこうと思います。

私が以前からブログ 2つ、FB 2ページ、インスタと表現の場を持ちつつ、

noteに「グレーゾーンを笑って生きる」というタイトルで始めようと思ったのは、

誰しもが完全には分かり合えないという前提とともに

だからこそ違いを尊重し合おうとするきもち

自分自身のありのままを発見し受け入れる

そんなきっかけになればという思いがあります。

まだ何も中身がない時点でなんですが、、

身の回りでお世話になる方にも、遠くの友人にもやはり伝わりづらい部分があり、

35才すぎるとくるのよ!みんなそうなのよね。

とか、

三人育児大変だよね。

とか。

私が幼いころから工夫や辛抱や緊張やいろんなものを抱えて生きてきた全てを、


みんな同じよ。の範疇で括られたくない!!

という強い違和感があります。

同時に、だから安静にとか(たしかに休む、寝ることが人一倍大事だと再認識しましたが。)いつ治るとかいう類のことではないし、自分の性質との付き合い方を模索中ではありますが、それだけで終わる気はありません。

むしろ、真っ当に、孤独を楽しんでいいのだ!

やっと自分と2人きりになれる!

とこれからやっと、私がはじまる。くらいに意気込んでいます!笑

ブログ

愛することはゆるすこと25

25才からの私を確かめる手記

イクジカン

性教育黄金期3〜5才により豊かな親子の時間を。

そのヒントを書いています。

FB 

個人ページ 

写真、五行詩(現在180ほど)日々の気づきとともに書き続けています。

活動ページ Live &Book sou 艸

サロン月草、アクセサリー制作、まつり、WS、古本屋など歴代の活動がみられます。

インスタグラム   

五行詩、芸術鑑賞やイベントをメインにアップしています。FBとリンク。

https://www.instagram.com/halcyon.kei

今ここ

は以上の場所で引き続き更新していき、

noteでは、幼少期から今までの作品、エピソード

の保管場所として、残していきたいと思います。

あと2つほどマガジンを増やす予定です。

お好きにお立ち寄りくださいませ。

まず出版実現します!

しばらくはとにかく無心に書き続けます。


書くことで社会循環に加わりたいと思っています。 サポートいただけると大きな励みになります。よろしくお願いします!