見出し画像

メンタルも体も健康な社会人になるために、私がいまやっていること

今回の記事は、私の今年の目標を明確化し表明することで、逃れられない環境に自分を置くための宣言文です!

この記事を1番読んで欲しい人は、つい最近健康について意識し始めた人。

健康な状態ってそもそも何?って話ですよね。

私は、健康な状態を「精神的にも、身体的にも、何も問題なく健やかに生活出来ている状態」と考えています。

要するに、毎日ハッピーと感じて、自己肯定感が高かったら健康じゃね!?ということ。

この記事を読んだ人が、ちょっとでも今より健康になるために自分も頑張ってみようかな~と一緒に超健康的になる同志になると嬉しいです。

この記事で1番伝わって欲しいことは、「健康のためには、運動・食事・早起きを習慣化させることが一番の近道だということ」です。

それでは最後までご覧ください。


体調を崩して悔しかった去年

2023年は、以下の3つのことで体調が不安定な時がありました。

①生理とPMS+生理前の暴飲暴食による肌荒れと自己嫌悪
②睡眠不足によるメンタル悪化
③運動不足による体力、免疫力、代謝低下

このままでは社会人1年目、仕事以外(体調不良)でつまづいてしまい、周りに迷惑をかけてしまうのではないかと心配になったんです。

それに新卒で「体調が悪くて~」と言ってよく休んでると、「この子大丈夫かな…?」と上司も仕事を任せていいのか不安になりますよね。

どうせなら、いつも元気で体調が安定している新卒の子に仕事を任せたいじゃないですか?

こう考えた結果、自分の体調をコントロールできることも、社会人として必須のスキルだと思うようになりました。

新社会人になる前の覚悟の結果、今年の目標は「健康第一」に決定したんです。

今年の目標が「新卒として仕事を頑張る!」ではない理由は、健康であってこそ、仕事でも成果を出せると信じているからです。

どうしたら良いのか考えた対策たち

去年の最悪な状況を避けるために、私がいまからできることはなにか?と考えた対策がこちらです。

①生理とPMS+生理前の暴飲暴食による肌荒れと自己嫌悪
ピルを飲んで生理痛とPMSを緩和させる
 毎朝晩白湯を飲んで体が冷えないようにする
 食事から鉄分やタンパク質、炭水化物をとって栄養不足にならない

②睡眠不足によるメンタル悪化
→早寝早起きの習慣化
 できるだけ朝6~8時の間に起きる

③運動不足による体力、免疫力、代謝低下
→自宅で簡単にできる筋トレをお風呂の前に毎日する

実際やってみた結果、良い事しかなかった

時間差はありますが①~③の対策をすべてしたので、その経過報告を今回の記事で共有したいと思います!

①毎日白湯、ピル、健康的な食事
→2月始めからピルを開始し、3月はPMSがまったくなく最高の気分。
生理前は必ず早起きができず、ずっと寝込んでいたが、今はまったくない。
→和食7割洋食3割まで比率を変えたことで、栄養バランスがいい食事を続けられている。
タンパク質をよく取っているから、おやつが食べたくなる(コンビニの)回数が減った。

②朝6~7時に起きるために、早く寝る
→1月末から早寝早起きを開始。
約2か月経過した今でも早起きが出来ている。
早起きが出来なかった日は罪悪感や損した気分になっていたが、今は遅くても7時半には起きるため、得した気分になりメンタルも良好。
夜の寝つきもめっちゃいい!!

③筋トレ
→1月上旬は3日くらい続いたが1ヶ月以上サボっていた。
3/6から再開して継続中。

皆さんお気づきとは思いますが、①と➁の対策は継続することが出来ていました。

しかし③の筋トレがなかなか難しい結果となりました。

1月と2月で筋トレが継続出来なかった原因を考えた結果、宅トレ用に見ていたYouTube動画のハードルが高すぎたのではないか?という仮説に至りました。

3月からは、自分のレベルにあった10分寝たままできるお尻トレーニングを視聴中。(前はスクワットを30回以上するハードメニューだったのです…)

今視聴している動画は、程よくきつくて達成感があるため、もうやりたくない!という気持ちにならないので自分レベルに合ってるんだなと感じています。

慣れてきたら徐々に筋トレのレベルを上げていきます!

習慣化させるコツはたったの3つ

筋トレを継続出来なかった私ですが、早寝早起きは約2か月継続出来ています。

個人的に、行動目標を習慣化させるコツは3つあると思っています。

①ゲーム感覚にする
→毎日見る日記帳を使っています!
行動目標を達成できた日にはマークをつけます。シールを貼っていた時もありましたが、シンプルな見た目が好きだったので自己流のマークになりました笑

②ハードルを1番下までさげる(超簡単なものから始める)
→自分ができる1番簡単なものから始めます。
例えば、目標が「バランスのいいご飯を食べる」だとすると、、、行動目標は「2日に1回は野菜を食べる、カフェでの飲み物を牛乳から豆乳に変えてみる」から始めてみるのもいいと思います!
大事なのは自分が苦しくなるような目標にしないことです。

③とりあえず2週間くらいは頑張ってみる
→人間は適応力がある生き物なので、2週間くらい続けたら自然と習慣化していきます。
行動目標が、2週間前は頑張らないと出来ないものだったものが、2週間後にはしないと気持ち悪い歯磨きみたいな存在になってきます。
最初が肝心なので、とりあえず2週間は頑張ってみることがポイントです。

三日坊主になる原因は仕組み

ここまで読んできてなんとなく気づいた人もいるかもしれません。

実は、習慣化させたい行動目標が続けられないのは、自分が悪いのではなく仕組みが悪いからです。

私が以前書いた記事を読むと分かりやすいかもです!

自分が気持ちよくなれるツボはなにか考えて、報酬感覚でご褒美をあげるなどして楽しみながら習慣化させる。

これが目標を達成するために1番大切で忘れがちなことです。

とわいっても、自分一人じゃ目標達成のためにコツコツ続けていくのって難しいですよね。。

だから私ぽむ。は健康化企画で逃げられない環境をつくって、皆さんに経過報告していこうと思います。

ぱっと見の変化はわらりづらいけど、きっと1年後は大きな変化になっていると信じて、地味だけど張り切りすぎず自分のペースで頑張っていこうと思います。

少しでも共感した人は、今より健康になるために一緒に頑張りましょう^^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?