見出し画像

人間力を磨くには言葉を磨こう(それには、人の心に届く、刺さる言葉を)介護講師 まえあづの想い

今日は介護の実務者研修のお仕事でした。
自分たちの支援、介護を言語化して、尚且つエビデンス(根拠のある介護)をする事、そして説明ができること、場当たり的な介護をしない事が今の介護です。それをまえあづは生徒さん方にお伝えしています。生徒さん方は自分のこれまでやってきた介護を言語化するのに非常に苦労されます。介護は充分やってきたのに言葉にするとなるとあれっ、なんて言ったらいいの?と•••

暫く前に随分昔の雑誌が部屋の片隅にあったので
ページをめくってみました。2018年のです。
あるページに線をいっぱい引いていたので、
当時、初任者研修の仕事をたくさんしていたので、
講義中に記事の言葉を使用していたようです。
その中に美容ジャーナリストの齋藤 薫さんの
(人間力を磨くには言葉を磨こう)
※人間は言葉でできている。
※魅力ある言葉を持つ人は誰にも敵わない
未来まで相手を惹きつけたいなら、人は絶対に引力ある言葉を持つこと
※言葉を持っている人間はただ可愛い人より
一目も二目を置かれ飽きられる事がない。粋な言葉を発するたびに魅力的な人に見えてくる。
介護も障がい支援などの福祉の支援もよく見てくれている心のこもったケアプラン、サービス等利用計画書、個別支援計画書、そして、直接支援のときの福祉支援職員の気持ちの入った言葉掛けは利用者様の心にすっと届き、(見ていてくれたんだ)という
安心感、信頼感に繋がる。だから、言葉を持つ人間は魅力があるし、惹かれる。
〜私自身も2日前、特別支援学校での介助で、

男性の先生から、(説明不足の慌ただしい中)
※給食介助を丸投げしてしまってすみません、
大丈夫ですか?
※(人手の少ない中)教室を移動してもらいながら
手伝ってもらってすみません。

その言葉にはきちっと説明ができない慌ただしさで仕事をしてもらってるな、すまない。
バタバタしながらいろんな仕事をしてもらってるな、すまない。と相手の立場を慮って言ってらっしゃる人間力でした。
人間力の高い、実に素敵な男性なんだなーと
思いました。言葉って、大切。大事
素敵な言葉を用いる福祉関係者が増えたら
いいなー
介護講師の想いでした。

※また、長くなっちゃった。ごめんなさい🙏笑

この記事が参加している募集

仕事について話そう

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?