不勉強ですみません

浅はかな知識ですが、発達障害、ASD、ADHDという言葉を聞くようになりました。発達障害の分類で後の2つになるのか、重なり合ったり、同時に該当する人もいるかもしれません。かく言う私も多動性障害じゃないかと疑われたり、指摘されたりと(#^.^#)弁解しときますけど、仕事やプライベートでも交通事故や注意不足による失敗は皆無であると自覚しています。色々動けるのは能力の高さ、ちょっと褒めすぎですね。実際はヘボいですけど、除外してもらいたいですね。

ASDは自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群の事を言うのですかね。該当する人は何人か、遭遇したことがあります。つい1年前まで一緒に働いていたN君はまさしく当てはまると思います。暑くても必ず上着を着ていたり、自分の意見を絶対に曲げないし、空気が読めない、とにかくこだわりが強い。仕事もワンパターンで、こちらが紐を引っ張るのに邪魔なので、緩めに持ってほしいと希望しても、ずれるからと譲らない。自分が発達障害ということを自分で吹聴しているからかも、まんざらうそでもないかもしれない。ですけど、仕事振りは非常に確実でしっかりしてました。イチローも毎日カレーを食べたりとASDじゃないかという記事を読んだこともあり、仕事は限定されるかもしれませんが、集中力に満ちた才能が発揮することも可能でしょう。

もう一方のADHD、注意欠如多動症というのですかね。お前のことだよ(笑)と言われそうですが、前述の通り、否定しておきます。小学校の通知表の裏面にも落ち着きがないとかも指摘はされていませんでした。周りを見ても、それらしき人はいますが、該当するかはわかりません。人一倍に細かい性格でしっかりしたタイプなのですが、時折ぼんやり、鍵を忘れてきたり、端からみれば見えなければならないことが見えてなかったり、多動とはいえないけど、該当するかもしれません。こだわりも人一倍強い気がします。それはそれとして、仕事振りは非常に模範となるものです。

ASD、ADHDの区別も曖昧で、両方持っている人もいるし、更にうつ、その他の精神障害、人格障害を併せ持つ人もいるかもしれません。周りも理解していくことが必要ですが、大方は知らないかもしれません。軋轢は生まれてくるでしょう。理解できる人間になりたいです。

ユニークな先生が、人類皆AC(アダルトチルドレン)だと言っていたのを思い出しました。全員、発達障害とも言えませんか?あまり分類せず、その傾向がある人でも共に生き、働けるように、自分も勉強していかなければなりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?