見出し画像

筋トレのオススメ回数は?②

こんにちは!最近、夜ご飯はタンパク質多めの隅本です😄

前回の続きから解説していこうと思います!
(用語の説明が多いですが、頑張りましょう💪)

↑前回の投稿になります!
今日はその続きから👍


○筋力
神経性要素+筋肥大
つまり上記どちらかを目的としたトレーニングでも筋力は上がるということです!

○筋持久力
運動を持続する能力・疲労に対する抵抗感
ここで大切なのが、最大筋力ではないということです!

○筋パワー
瞬発的な筋力
砲丸投げや柔道の投げ技ではこの筋パワーが必要になってきます。(最大速度の1/3で最も大きくなると言われています)

これまで出てきた単語を整理します。

☆筋力トレーニングの効果
①筋力増強(神経性要素・筋肥大)
②筋持久力
③筋パワー

以上の3つの要素が筋力トレーニングの効果に
関係します!
筋力トレーニングといっても最低限この3つを分けてトレーニングが出来ると質の高いトレーニングができるかと思います😄

次回
《筋力トレーニングの具体的な回数や負荷量

各要素の向上に必要な回数や負荷量を紹介したいと思うので、楽しみにしてて下さい💪




大阪(本町、谷町四丁目、天満橋) 三田でパーソナルトレーニング・出張整体をしています!
ご興味のある方はInstagramのフォローをお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?