見出し画像

霞が関テレワーク事情

コロナで一気に進んだテレワークについてです。

総務省|令和5年版 情報通信白書|テレワーク・オンライン会議 (soumu.go.jp)

コロナ禍

 コロナ禍で政府としてもテレワークを推奨することになり、急遽ルール整備など行ったようです。
2つの班に分けて、1日交代でテレワーク。その後徐々に出勤に戻っていったようです。
私が行く前に受けていた説明では週の半分くらいがテレワークをしているとのことでした。
(実際にはやっている人でも週1、聞いていた話と全然違いました)

Withコロナ

 上司が出勤が好きなタイプで毎日出勤していたこともあり、テレワークを言い出しづらい状況。ただ面接時にテレワーク推奨していますと上司本人が言っていたので、私は基本的に週に1回はテレワークをしていました。上司が不在の日などを狙ってとるようにしていたこともあり、特に嫌がられることや不都合はありませんでした。
 一方隣のグループは、グループの中で誰かが席にいて電話対応できればOKとゆるかったので、上司の考え方や働き方によるなという印象です。

Postコロナ

 上司が変わりましたが、やはり出勤が好きなタイプ(かつ聞きたいことはすぐその場で解決したいから部下がテレワークをするのを嫌がる)でした。とはいえ、私にも都合があるので、週1のテレワークを死守していましたが、業務予定によっては取れない週もありました。最初はテレワーク予定日を事前に知らせ、勤務開始と終了時にメールで知らせるだけのルールでしたが、途中から朝やることと夕方やったことも報告するようにと少しハードルを上げられました。
 上司は普段人には出勤を暗に求めるくせに、GWや台風が来そうな日など率先して自分はテレワーク宣言をするから、他の人がさらに取りにくくなるという・・・
(テレワーク事情を書こうとしていたのに、つい愚痴になってしまった)

テレワークの報告方法について

 就業報告で出勤とテレワークどちらだったかを入力するにもかかわらず、別途テレワーク報告書を提出しなければなりません。日付と業務内容を記載しますが恐らく何にも使われていないし、誰も見ていないまさに無駄な業務です。
フォーマットも「コロナ禍における・・・」みたいなタイトルがついていて、いい加減やめようよと誰も言い出さないんですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?