ワーママなみ

はじめまして、なみです。 2人の子育て中の会社員が霞が関への出向を命じられ、仕事と家庭…

ワーママなみ

はじめまして、なみです。 2人の子育て中の会社員が霞が関への出向を命じられ、仕事と家庭の両立に奮闘する日々を綴った日記です。

最近の記事

霞が関テレワーク事情

コロナで一気に進んだテレワークについてです。 コロナ禍  コロナ禍で政府としてもテレワークを推奨することになり、急遽ルール整備など行ったようです。 2つの班に分けて、1日交代でテレワーク。その後徐々に出勤に戻っていったようです。 私が行く前に受けていた説明では週の半分くらいがテレワークをしているとのことでした。 (実際にはやっている人でも週1、聞いていた話と全然違いました) Withコロナ  上司が出勤が好きなタイプで毎日出勤していたこともあり、テレワークを言い出しづ

    • 子供が入院中の仕事との両立

      ひとつ前の記事に書きましたが、子供が10日間の入院をした時どのように仕事と両立したのかについて書きたいと思います。 私と夫の仕事の都合に合わせつつ、なんとなく火曜日あたりと金曜日で病院の付き添いを交代していました。 入院付き添いの日 途中で検査や回診が入ったりするため一応有給ということにしていましたが、個室にしていたこともあり実際には1日中PCで仕事をしていました。通勤がない分通常よりも勤務時間は長くなっていたかもしれません。家事をする必要もないので付き添い中は身体はむし

      • 子どもの入院

        随分前の事ですが、子供がとある病気により10日間の入院をしました。 その時のことを振り返りたいと思います。 自宅での療養(入院前) 我が家では、子供がある程度大きくなってからは感染症にかかった子供は、子供部屋に隔離してできるだけ接触しないようにしています。     (熱の時は動画など見放題)  その間、基本的に親はテレワークをして必要な時にお世話をします。 病院に連れていくときにはフレックスや時間休で対応します。  今回、熱が出ていつもより治りが悪いなと思って小児科に連

        • 霞が関 給与明細

          バタバタしているうちにずいぶん時間がたってしまったので、今日は軽めに給与についてです。 〇給与明細のもらい方・庶務担当の方から茶封筒に三つ折りで入った給与明細を手渡しされる ・給与明細を抜き取り、再利用のため茶封筒を返却する まずシステムとかではなくて紙ベースです。 しかもコロナ禍においては一旦PDFでメール送付になったらしいのですが、いつの間にか紙ベースに戻ったと聞いています。 誰が戻そうと言ったのか、そして誰も反対しなかったのか、闇が深すぎて怖い。 〇3月の給与

          有料
          100

        霞が関テレワーク事情

          霞が関用語

          霞が関でよく使われる用語集行ってみたいと思います。たぶん誰の役にも立たないけど。 企業でも使われたりするかもしれませんが、私が知らなかった用語です。 封建順 建制順の方が正しい言葉みたいですが、会議の席順や名簿などの順番が決まっています。 総務省、法務省、外務省、財務省、文科省、厚労省、農水省、経産省、国交省、環境省、防衛省 この順で並べないと気持ち悪いみたいです。 レク 幹部への事前インプットのための、短時間の会議 例)事前レクの実施をお願いします。 呼び込み、時

          霞が関での働き方と給与

          ブラックと噂の霞が関での待遇面について、書いてみたいと思います。 ※私の身の回りの話なので、霞が関全体ではないこともあると思います。 HPに掲載される募集要項では、以下の様な記載がされていました。 9:30~17:15(12:00~13:30昼休憩)の5時間45分勤務 上席は日給11,600円、一般は9,300円 <出勤> 会社では8:45始業だったので、それと比べると朝が遅いです。 コロナ以降プロパー(省庁の正規職員)は勤務時間を選べるようになったらしく、10:00

          霞が関での働き方と給与

          ブラック職場の元凶!?国会対応

          少し時間がたってしまいましたが、通常国会が閉会しました。 これまでは、ニュースで聞いてもへ~くらいなものでしたが、今回はやっと終わった~という感じです。 通常国会とは、1月に召集され、延長が無ければ150日間で閉会します。 中学のテスト勉強で覚えたあれです。 この期間、省庁勤務者には国会対応という業務が発生します。 国会対応業務は大きく3つの種類に分けられます。 ① 法律を通す場合 既にある憲法や、法律の整理、法案の作成、事前説明など膨大な作業があります。 ② 国会や

          ブラック職場の元凶!?国会対応

          霞が関での採用の裏側

          会社の辞令を受けたものの、そのまま出向になるのではなく、 「公募⇒書類審査⇒面接審査」のステップが必要です。 面接の日程連絡時に、候補日をいくつか定時されるのではなく、 「〇日の△時に来てください」と直前に指定されて、 こちらも仕事があるのに横柄だな~と思いました。 入ってみたらそうなってしまう事情も分からないではないけれど、 若手がどんどんやめていくとか東大の入省希望者が激減しているなどのニュースを見聞きすると、 「そういうとこやぞ!」と思わずにはいられません。 各省庁の

          有料
          300

          霞が関での採用の裏側

          辞令は突然に

          それまでの部署では、2回の産休・育休取得とその後時短勤務をしながら、 9年間ほとんど同じ仕事をしていました。 グループの中では私が一番長く仕事内容をよく知っていたし、周りの方もいい方ばかりだったので、WorkとLifeのバランスもうまく回っていました。 その状態になるまでは色々と苦労もあったけど、イメージとしては8割くらいの力でも仕事が進められている感覚でした。 このままでいいのかな?新しいことにチャレンジした方がいいのでは?と 思い始めていた頃、告げられたのは霞が関の省庁

          ブログと自己紹介

          はじめまして。小1と年中の子どもたちの子育て中の会社員なみです。 政治のことなんて全然知らないワーママが、何の前触れもなく人事異動で 告げられた移動先は、「霞が関」。 ブラックなことでも有名な(?)新しい職場に飛び込んで、仕事と家庭の両立に奮闘するリアルな日常を綴ります。 私が出向することになった時、ネットで調べても出向に関する情報があまりなく、あってもネガティブなことしかなかったため(気持ちはわかる)、 ここが変だよ霞が関、新しい挑戦や学び、パートナーシップ、子育てなどを

          ブログと自己紹介