見出し画像

非認知能力は、大人になっても鍛えらえるの?

岡山のキャリアコンサルタントMICHIKOです。

これからの時代には、非認知能力が必要といわれていますよね。
非認知能力は、幼児期から学童期に育てらえるといわれているそうです。
では、非認知能力って何なんでしょうか?
ちょっと興味を持ったので調べてみました。

非認知能力があるということは、認知能力もありますよね。
ということで、それぞれの能力についてのご紹介です。
認知能力とは、学力や運動能力などの点数で評価できるもの
非認知能力とは、点数にできない能力、つまり人間力と考えればわかりやすいのではないでしょうか?

この非認知能力は、大きくは3つに分類できるそうです。
1つ目は、意欲や向上心
2つ目は、ストレス耐性や自制心
3つ目は、コミュニケーション能力や協調性

この能力ってどこかで見たことないですか?
新社会人基礎力の中にも入っている能力です。
大人になっても必要な能力ですよね。
社会に出て生活をしていく上でさまざまな場面で発揮されとっても大事な能力です。

では、この非認知能力って、子供のころだけで大人になると鍛えらえないのだろうかって心配になりますよね。
安心してください。大人になってからも鍛えれます。

例えば、職場で率先して仕事に取り組む、だれもやりたがらない仕事を自分からやってみるなども主体性が発揮されることになりますし、他人からみてもやる気があるなぁって思われますよね。
そんな小さなことから始めていけばよいそうです。
まずは、失敗を恐れず行動してみることです。
うまくいかなかったら、どうしてうまくいかなかったのかなぁ、どうすればうまくいくのかなぁって考え、次回へつなげる経験として捉えればよいのです。

また、この非認知能力の大切さに注目した企業で、チームワーク、ロジカルシンキング、コミュニケーションの取り方などの訓練ができる研修が実施されるようになってきています。

普段の生活では、あまり意識することのない自分自身の能力。
自己分析もかねて少し意識してみませんか?
そして伸ばせる能力は、どんどん伸ばしていきましょう!

MBA×キャリアコンサルタントで豊かな人生設計
キャリアコンサルタント事務所 L&Lラボ

特別無料キャリアコーチング、セカンドキャリア設計実施中!
6月限定2名様のみ実施します!
https://lab-career.com/consultation/

★ブログも宜しくお願いします。
https://lab-career.com/blog



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?