見出し画像

留学先で日本人と関わるかどうかという永遠の議題

留学先で他の日本人と関わるかどうか、というのは恐らく日本人留学生にとって永遠の議題です。この記事では私の持論を書きたいと思います。あとこの記事は結構短いです。

結論:日本人と関わってもいいんじゃない?

私個人は、留学先で日本人と関わるのは何も問題ないと思います。

まず、異国の地で生きていくというのはとても大変なことです。ですので、他の日本人と助け合う、支え合うというのは大きな支えになります。例えば、私は大学のアルバイトに応募するときにすでに働いている他の日本人留学生から書類に関してさまざまなアドバイスなどをもらったり、大学で履修登録をするときに、どの教授のどのクラスが成績が取りやすいのかをお互いに共有したり、日本に帰る航空券を安く取る方法を教えてもらったりしていました。また、慣れない英語だけを聞いて話すというのはどうしても疲れるものです。時々日本人と日本語で話すことで心理的に楽になる時間を得ていました。

ですが、日本人のみと関わるのは良くないと思います。日本人と関わるのと同じくらい、もしくはそれ以上の時間を日本人以外の人と過ごすことで、留学の醍醐味である語学力の向上、さまざまな考えや価値観、文化を学ぶことができると私は思います。


ネイティブと話すのが怖い時

自分が話し慣れていない英語で、いきなりネイティブと話すのはハードルが高いと思います。私もそうでした。そんな時は以下のことを試してみてはどうでしょうか。

同じ英語レベルの留学生と話す

同じレベルの英語力を持った相手と話すと、相手が知らない単語やフレーズばかりを話してしまって相手が何を言っているのかがわからない、なんてこともありませんし、会話中に相手が知らない単語がポロッと出てきて勉強になります。

日本人と英語のみで話す

他の日本人留学生に「自分の英語力を上げたいから日本語じゃなくてできるだけ英語で話しかけてほしい」とお願いしてみるのもアリです。日本人留学生でお互いに基本的に英語だけで会話しているお友達がいましたが、嫌な気持ちになったことなどは一度もありません。

ネイティブの友達に英語勉強中ということを伝えた上で話す

日本語を勉強しているアメリカ人のお友達がいたので、その人と週に1回、2時間ほど会ってお互いに言語を教え合っていました。お互いの言語レベルに合わせて日本語、英語を話していたので会話は基本的に全てわかりますし、例えば「Thank youと言われた時の返事のバリエーションを増やしたいから教えて欲しい」とか「同じ綴りだけど意味が全く異なる単語があったら教えて欲しい」とか「面白いイディオムがあったら教えて欲しい」など、普段の会話からのみだとあまり学べない英語を教えてもらっていました。


まとめ

留学先での過ごし方は人によって様々です。日本人としか関わらない人、逆に日本人とはあまり関わらない人、ひとりで過ごしている人、何にせよ、留学先でしかできないこと、学べないことをその人なりにできていればそれでいいのではないでしょうか。留学中の過ごし方に不正解はありません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?