見出し画像

明るくサスペンス映画?”コミトレFX”

収支報告

こんにちは!

まずは本日のコミトレ収支報告をします(^^)

FX初心者ロックマの収支記録!

本日7/25時点で

¥915,196→¥937,121となりました!

ちょっと期間あいちゃいましたが平均的に
悪くなかったかなと思います(^^)
お盆はのんびりしたいので、それまでにもっと上げて行きたいです!

現在プレゼント企画中です(^^)

Twitter連動企画なので是非チェックしてください!

Twitterのフォローもお願いします(^^♪

◆コミトレ公式はコチラをクリック◆
▼    ▼    ▼

◆ロックマFXオススメ記事◆

~気楽にサスペンス~

ロックマは基本どのジャンルの映画も見るのですが
サスペンスやミステリーなど重くなりそうな物は
見るのに体力、メンタルが必要です(笑)
なので今日は気楽に見れるコメディチックなサスペンスを紹介します!

↓  ↓  ↓


1.運命じゃない人 2005

主演:中村靖日

典型的なお人好しの冴えないサラリーマン宮田武は、結婚を前提にマンションを購入した矢先、肝心の恋人あゆみに突然去られてしまう。ある晩彼は、親友で私立探偵の神田に呼び出され、とあるレストランへと向かう。神田はいつまでも前の彼女を忘れられない宮田を叱咤すると、その場で宮田のためにと女の子をナンパしてみせる。

ラブストーリーでもあり
映画「メメント」の様な不思議な時間軸で
ストーリーを追っていく映画です!

正直序盤は見る人を選んじゃうかなという展開なのですが
進むうちに世界にがっつり引き込まれ
「ほー!」「なるほど!」
と見事な伏線回収がされていきます(^^)

動きが派手なアクションでもコメディでもないですが
見終わった後の心地良さはかなりあります(笑)

何気ないセリフが名言の様に思えるシーンも多いので
是非探してください!


2.大洗にも星はふるなり 2009

主演:山田孝之、佐藤二朗、ムロツヨシ

憧れのマドンナ、江里子によって真冬の海の家に呼び出された6人の男たちが、われこそは江里子の本命と妄想バトルを繰り広げる。クリスマス・イブ。茨城県大洗の海の家に6人の男たちが集まった。一人はここのマスター、残る5人はひと夏をこの海の家で過ごしたバイト仲間たち。

今では福田組として有名な
福田監督長編初作品です!

山田孝之、佐藤二朗、ムロツヨシはここからもう鉄板だったのですね!

まぁ、この作品は謎解きというか
男たちのよくある妄想ストーリーが90%くらいの映画です(笑)

しかし一人一人の演技力の高さで面白く見れます!
映画というよりは演劇を見ている様な感覚ですかね?

所々に出てくるお姫様ヒロイン役の戸田恵梨香が
可愛らしいです!


3.スナッチ 2000

主演:ブラッド・ピット、ジェイソン・ステイサム

ラビに扮装した強盗団がベルギーの宝石業者を襲い、86カラットのダイヤを手に入れる。一味はフランキーにそれをニューヨークのボスのもとへ届けるよう指示する。しかし、フランキーは途中立ち寄ったロンドンで、ダイヤを狙う男たちの罠にはまり監禁されてしまう。

「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」の
ガイ・リッチー監督作品です!

OPからお洒落で一気に引き込まれる作品になっています(^^)
とてもスタイリッシュなのに
「え!主要キャラだと思ったのにそんな扱い?!」的な驚きがあります(笑)

それも含めてテンポも良く飽きずに見れますね!
ブラピのカッコよさ、おバカ泥棒だったり
相当キャラが大渋滞ですがそれもまた良いです!

クライマックスでの集結から
一気に突っ切る感じがとても良いです!


4.ハッピーボイスキラー 2014

主演:ライアン・レイノルズ

バスタブ工場に勤める孤独な青年ジェリー・ヒックファンは、ペットの犬と猫と暮らしていた。ところがジェリーには、2匹が人間の言葉で話しかけてくる声が聞こえた。そんなある日、職場の同僚女性フィオナにデートをすっぽかされ混乱してしまう。その後、別の同僚女性リサと急接近していくジェリーだったが...。

主演はデッドプール、フリー・ガイなどで日本でも大人気の俳優
ライアン・レイノルズです!

この作品は精神病と殺人がテーマであるにもかかわらず
とても可愛らしいポップな描写が特徴的な映画です!
精神薬を飲まないと幻覚?幻聴?で
飼っているネコとイヌと会話をしてしまいます。

そして好きだけど殺してしまった女性たちの
生首を冷蔵庫へ・・・
これだけ聞くとかなり猟奇的なのですがこれすらも
ポップに明るい描写になっています

しかし描写が明るいだけに
更にこのテーマの悲しさなども浮き彫りになります。
もっと主人公に救いがあってほしかった作品です。


5.アフタースクール 2008

主演:大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人

母校の中学校で働く人のいい教師・神野。夏休み、彼は学校で同級生だと名乗る男と出会う。男は、神野の同級生で親友でもある会社員・木村の行方を追っていた。神野はちょうどその朝、業務多忙の木村に代わって彼の妻の出産に立ち会ってきたところだった。そんな神野に、男は、昨日撮られたという写真を見せる。

主演陣は今でも第一線で活躍中の
大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人。

これはシンプルにストーリーがとても面白いです!
大泉洋、佐々木蔵之介が絡むと
シリアスな展開だとしても妙に安心して見れちゃいます(笑)

伏線回収、どんでん返し系の中でも
そんなとこをどんでん返ししちゃうの?!
と驚きながらも
それでも上手くまとめてあるストーリーがとても面白いです!

おじさん達の青春思い出シーンも見ててほっこりしますよ(笑)


6.キスキス、バンバン 2005

主演:ロバート・ダウニー・Jr

ニューヨークのしがない泥棒ハリーは、警察に追われて逃げ込んだオーディション会場で俳優に間違われ、探偵役のスクリーンテストのためにロサンゼルスへ。彼はそこで役作りのため、通称"ゲイ"と呼ばれている本物の私立探偵ペリーに弟子入りすることになるのだが...。

日本ではアイアンマンが爆発的ヒットする前に公開された作品。

この作品でもそうですが
ロバート・ダウニー・Jrのキャラの良さ。
演じる役内でもロバート・ダウニー・Jrって雰囲気があります!

この作品でもはっきり言ってダメ人間の泥棒野郎なんですが
憎めないんです(笑)
アイアンマンもあんなに毒舌で高飛車な役だけど
憎めない可愛さが所々にあります!

さえないダメ人間のロバート・ダウニー・Jrがヒロインに一生懸命なところも要チェックな良い作品です(^^♪


7.カラスの親指 2012

主演:阿部寛、石原さとみ

成り行きから、悲しい過去を持つプロの詐欺師とコンビを組むことになった初老の男。ある日2人が共に暮らす家に、街で偶然知り合った少女が姉とその恋人を連れて転がり込んでくる。そして5人は、家族のような奇妙で温かな共同生活を紡いでいくことになる。

作品時間160分と最近の中では相当長めですが
見れば納得のドラマ要素ありです!

阿部寛の重い「間」の演技
石原さとみの快活さ
村上ショージの嘘くさい標準語(笑)

面白いです!

詐欺師というテーマですが人情味がとても溢れる作品。
見る人によっては
サスペンス要素が物足りなく感じるかもしれませんが
良い意味でのエンタメチックな部分が多いですね!

タイトルの意味が分かるラストは・・・
是非ご自身の目でお確かめください(^^)


◆ロックマ過去記事◆

◆コミトレ公式はコチラ◆

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?