LOOP FC

LOOP FC 静岡県静岡市にてサッカースクールを2023年4月に立ち上げ 月曜スク…

LOOP FC

LOOP FC 静岡県静岡市にてサッカースクールを2023年4月に立ち上げ 月曜スクール 竜南小G 水曜スクール 長田東小G 金曜スクール 新通小G

最近の記事

練習メニュー

LOOPスクールでの練習を1つ紹介させていただきます。 ◆カラードリブル ○ルール ・四角のエリアの中をフリードリブル ・辺に赤、青、緑、黄色のマーカーが各辺に2つずつ ・コーチが言った色のマーカーをまわってくる コーチ「青」 青のマーカーをまわる選手たち コーチ「赤」 赤のマーカーをまわる選手たち コーチ「レモン」 黄色のマーカーをまわる選手たち コーチ「すいか」 ここで選手たちは少し考えます。 ある選手は赤をまわる。 ある選手は緑をまわる。 ある選手は両方まわる。

    • 『誰かが見ている』

      『誰かが見ている』 良いことも 悪いことも 誰かが見ている その意識が大切 誰かが見てるからやる 誰も見てないからやらない そうではない。 いつでも【自分】が見ている 良いことは人のためだけでなく、まわりまわって、めぐりめぐって、自分に返ってくる 悪いことも同じ 「誰も見てないから」 「バレなきゃいい」 だいたいバレる。そして自分に返ってくる。 コーチが見てるからがんばる コーチが見てないから手を抜く 親が見てるからがんばる 親が見てないから手を抜く みんなが

      • ライバルは自分

        「相手に勝つこと」 よりも先に 「自分に負けない」 それが大切 月曜スクールの1〜2年クラスにて リフティングバトルをしました。 だいたい最高回数が同じくらいの選手同士をライバルとして、時間内にどちらの方が回数が多くできるのリフティングバトル。 1〜2年生なので、ある程度の時間が過ぎると集中力が落ちてきます。 「回数が増えない」 「つかれた」 「足がいたい」 一回集まってみんなで話しをしました。 コーチ「今ね、ライバルと競い合って勝負をしてたんだけど1番負けちゃいけない

        • 技術と身体操作

          技術と身体操作 LOOPスクールでは、魅せるテクニックの練習もします。 子どもたちは難しくても目を輝かせて取り組んでくれます。 その日、その場でできなくてもいいんです。 【目でみたテクニックを、自分の体で表現をする】 そこに技術と身体操作の向上がある。 それこそが1番の目的。 試合で使える成功率にするまでは時間がかかるかもしれない 試合で使ったら怒られるかもしれない 試合で使わないかもしれない それでも練習で取り組むには意味があるのです。 マラドーナ、ロナウジーニ

        練習メニュー

          誰でもできることを、自分にしかできないことに

          誰でもできることを 自分にしかできないことに 例えば【あいさつ】 家族や友だち、学校であいさつをすることがあると思います。 その【あいさつ】で人と差をつけるならば? 朝、「おはよう」と言うとき ・声の大きさ ・声の明るさ ・表情 ・目線 ・手を振る、手を上げる ・声をかけるタイミング ・声の大きさ 小さい声で、眠そう、ダルそうに「おはよう」と言うよりも大きな声で言うことで、相手に元気を与えることもできるかも! ・声の明るさ 暗い声で「おはよう」と言うと、「元気がない

          誰でもできることを、自分にしかできないことに

          基礎練習こそ本質がでる

          単純にみえる練習こそ、本質がみえる パス&コントロール リフティング コーンドリブル なにげない単純な練習でこそ差は大きくあらわれる。 良い選手ほど意識が高く向上心を持って取り組んでいる。 例えばパス&コントロール パススピード プレースピード(コントロールからパスまでの動作) 周りを観て視野の確保、認知 コントロールの質、アイディア 【なんとなく】 これが一番良くない。 つまり無意識のプレー。 雑なプレーしてないですか? ウォーミングアップだと思ってなんとなくやっ

          基礎練習こそ本質がでる

          本気で全力でやるだけ

          今の環境や立場で全力だせなければ 状況は好転しない うまくいっていない時に言い訳や逃げ道をつくるときがある。 「監督に気に入られていない」 「監督がみてくれない」 「チームが合っていない」 「このポジションではうまくできなくても仕方ない」 「出場時間が短すぎて良いプレーなんかできない」 「どうせベンチだから」 「どうせメンバー外だから」 そんなメンタルではチャンスが巡ってきたときにうまくいくわけがない。 むしろそんなメンタルでいる選手に、チャンスを与えられることすらな

          本気で全力でやるだけ

          大逆転

          夢は逃げない 逃げるのは自分だ 夢は持ち続ければいつかは叶う わたしはその言葉を信じない 『努力は報われない』 無責任に言う人もいるだろう 小さくても圧倒的なテクニックで立ち向かえ 個性を活かして人とは違うアイディアや遊び心で闘え 限界なんて壁をぶち壊せ!今こそ自分を貫く時だ 弱い自分とはもうサヨナラだ そんなに強くない、自分に負けてしまう 負ける前に本気にならないでおこう 環境や人のせいって言い訳して逃げよう それでいいのか? 今のままでいいのか? 文章を下から上

          日本代表メンバー発表

          先ほど、サッカー日本代表が発表されました。 初招集は3名、静岡出身の森下龍矢選手(ジュビロ磐田U-18出身)も選出されました。 静岡関連の選手としては他に伊藤洋輝選手(磐田U18出身)と、旗手怜央(静岡学園出身)も選出。 今回の選出メンバーと、高校年代の出身チームGK シュミットダニエル(東北学院) 中村航輔(柏U18) 大迫敬介(広島ユース) DF 谷口彰悟(大津) 板倉滉(川崎U18) 森下龍矢(磐田U18) 伊藤洋輝(磐田U18) 瀬古歩夢(C大阪U18) 菅原由勢(

          日本代表メンバー発表

          グリーンカード

          LOOPスクールでは、スクール活動の中でグリーンカードを活用しています。 スクールでグリーンカードを使っているのは珍しいのでは!? もしかしてサッカースクール初?の試みかもしれない!? グリーンカードってなに?そもそもグリーンカードとはなにか サッカーの試合中、審判から警告を意味するイエローカード、退場を意味するレッドカードがあります。 近年ではW杯やJ1リーグでも導入されているVAR(ビデオアシスタントレフェリー)によって、レッドカードやイエローカードなどもより一般的に認

          グリーンカード

          雨での試合

          昨日は大雨 サッカーの試合は雨の中でも行われることが多い。 Jリーグや高校サッカーも雨の中で行われた試合が多いだろう。 グラウンドも、天然芝、人工芝、土など きれいな天然芝だと水捌けもよく、ピッチに水たまりができないでほぼいつも通りのサッカーができる。 土だとびしょ濡れだけではなく泥だらけになるし、水たまりができるからドリブルなんてできないしいつもとはまったく違うサッカースタイルで挑まなければならないだろう。 雨の日に活躍する選手(土のグラウンド)土のグラウンドで雨の日の

          雨での試合

          5月5日はフットサルの日

          5月5日は【フットサルの日】 フットサルが5人対5人で試合をやるからですかね。 5人だけでは勝てない しかしフットサルという競技はピッチでプレーをしている5人のみではなかなか勝てません。 サッカーと違って自由に交代ができることから、体力的に苦しくなったらベンチで休むことができます。 なので【スタメン】や【ベンチメンバー】という意味合いがサッカーとは違ってきます。 ピッチにでてるGK以外の4人を全員交代して、新たにフレッシュな4人をいれる。そんなことがフットサルでは可能で

          5月5日はフットサルの日

          フットサルのメリット

          サッカー×フットサルサッカーの育成のためにLOOPではフットサルの要素を取り入れている。 自身もフットサルを経験したことで、サッカーもうまくなれたことを実感した。 そして、以前指導していたジュニアユースチームでもサッカークラブでありながらフットサルの大会に出場していた。 ありがたいことに選手の頑張りのおかげで、県大会優勝を何度も経験させていただいた。 全国大会にもいくことができた。 選手たちがフットサルを経験することが、サッカー選手としても向上することを何度も何度も経験し

          フットサルのメリット

          心の成長

          「だけじゃない LOOP」LOOPスクールでは サッカーの技術だけではなく サッカーを通して【人】としての成長をしてもらいたいと活動しています。 サッカーを教えるだけじゃない ルールを教えるだけじゃない フェアプレーを教えるだけじゃない リスペクトを教えるだけじゃない だけじゃない LOOP 昨日のスクール昨日のスクールで、こんなことがありました。 はじめて体験にきてくれた中学生でしたが、練習中から積極的にまわりとコミュニケーションを取り合っていました。 片付けでグラ

          心の成長

          LOOP FC設立

          2023年4月、LOOP FCは【LOOPスクール】とて立ち上がりました。 【LOOP FC】は今後、活動予定のフットボールクラブとしての名称となります。 その中の、スクール事業としての活動が【LOOPスクール】となります。 クラブ名の由来縁、感謝、行動は巡りんぐって自分にかえってくるので大切にする 仲間、家族、スタッフ、クラブ、地域が一つの輪になり一致団結するクラブ。 LOOPメソッドfootball ∞ futsal ∞ street soccer LOOPではサッ

          LOOP FC設立