マガジンのカバー画像

Pegasusの製作

3
運営しているクリエイター

記事一覧

Fender 5B3の製作

Fender 5B3の製作

5B3製作のテーマ

①家用のメインアンプ(音作りの基準になるアンプ)として使えるアンプを作る。

②出力は欲張らない。

テスコのエンクロージャーを使います。

スピーカーは、12㌅×1

もともとのサウンドは、ジャズをやるのに良さそうな、クリーンで太いサウンドでした。

バラし!

穴あけをやって部品を取り付け

エンクロージャーに取り付けた時に干渉しないか確認

コントロールは、

①プリア

もっとみる
Fender 5B3の 配線

Fender 5B3の 配線

ヒーターの配線を取り付け

12v ×1 6v ×3

アース母線を取り付け

初段の配線

12SC7

実機は6SC7 ヒーターの電圧違い

コントロール類の配線

位相反転回路の配線

6n2p ムラード型

実機は(6SC7)PK分割

出力段の配線

6V6プッシュプル

とりあえず信号部分完成。

信号回路部分が完成したので、仮の電源で動作確認、サウンドチェックをしました。

調整

もっとみる
5B3 電源回路

5B3 電源回路

ショットキーバリアダイオード整流

リプルフィルター

電源回路

電圧の調整をしました。

実機の電圧だとうるさく感じるので、ちょうど良い所まで下げました。

エンクロージャーに組み込み

完成!