見出し画像

ハシヤスメ(vol.2)〜サイト運営の方向性〜

ルイです。

色々あってX(twitter)はお休みしています。

本日のBGM

ここ数年、邦楽でよく聴く2人のアーティストから1曲ずつ取り上げてみましょう。この両アーティストはウォーキングの際、BGMに最適だと僕は思っています。

まずはKan Sano。何度も繰り返し聴いても飽きないんですよね。
ハシヤスメvol.1で取り上げたぷにぷに電気とタッグを組んだ作品もあります。そのうちにご紹介すると思います。

こちらはTENDRE。おしゃれなだけでなく、一筋縄でいかない構成で楽しませてくれる楽曲揃いです。 実はまだご紹介したい曲(とくにコラボでおすすめしたい曲!)はあるのですが、それはまたの機会に。

サイト全体のデザイン性を考えてみた


8月29日に最初の記事をアップしてから、3週間と少しの時間が経ちました。
スタートはできるだけコンテンツを蓄積しておきたいと考えています。

以下はいろんなところで語られている話ですが・・・。
SNSにしろnoteにしろ、開設当初はあまり人の目に触れるようなことはないと思いますが、ある一定の期間を経て、急激にユーザーが増えるということもありえます。その際にユーザーにとって読み応えのあるページ構成になっているかどうかは重要で、そのベースになるのはやはりコンテンツ量、ということになるでしょう。
すぐに読み終わる程度のコンテンツ量では、ページ滞在時間が少なくなります。素通りに近いようなエクスペリエンスでは、ユーザーの印象に残る可能性は低くなるでしょう。だったらとにかくコンテンツの量を確保するのが最優先ということになります。こういうのはかなり昔からブログ運営界隈では常套手段といいますか、常識化しているでしょう。
ただ、このnoteに関しては、すでに僕の想定を超える全体ビューになっており、早い段階から読んでいただいている方も多いようです。現状のペースでも仕事との兼ね合いでは大変になる可能性があります。ある程度のコンテンツ量に達した時点で、更新ペースを多少落としていくつもりではあります。

なんだかんだで少しずつコンテンツは増えてきたところで、次に考えたいのはデザイン性。この2週間、ひまを見つけてはCanvaをながめていました。念頭に置いていたのは次の3点。

  • まずはとくに女性にとって受け入れやすいデザインであること。

  • そしてつぎに記事の見出しについて、執筆時の僕の気分を反映したような色使いであること。

  • さらに全体のトーンとしては比較的落ち着いた雰囲気を出すこと。

で、現在のデザインになりました。まあ時間がかかりすぎているといえば、そうなんですが。

まあページ内のリンク構成とかも検討したいところではあります。この辺は徐々にやっていきます。

気が早いかもしれませんが、マガジン化を検討します

いちおう、episode1と2はすでに完結しました。ここで、バックナッバーについてはepisodeごとにマガジン化することで、一気に読める体裁にしてもいいかな、と。現状ではepisode1ですかね。

今回はあまり見せ場があまりない、サイト運営についての話題に終始してしまった気がします。ビュー数は期待できませんが、この辺で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?