マガジンのカバー画像

バルコニーガーデニング

7
広島に引っ越してはじめたバルコニーガーデニングの回想録。ガーデニング初心者が自由奔放にやっていることの後追い記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

バルコニーガーデニングⅦ:バーティカルモスガーデン

バルコニーガーデニングⅦ:バーティカルモスガーデン

前々から「日当たりは良くない(日照が得られない)」ことについて記述していましたが、その立地条件(バルコニー内側)の特徴に対して、「苔」を使ってモスガーデンとして整備するのは有効でないか?というアイデアがありました。

スペースとしては、主にハンギングプランター(バルコニー立上がりの内部側に設置してあり、ほとんど直射日光は当たらない)のポケットを使って、実際にやってみています。

ハンギングゾーン購

もっとみる
バルコニーガーデニングⅥ:バーティカルウォーターガーデン

バルコニーガーデニングⅥ:バーティカルウォーターガーデン

ハンギングゾーンでの水耕栽培ウォーターガーデンの要素を取り入れるにあたって目をつけたのは、ヒヤシンスや睡蓮といった、いわゆる水耕栽培で育つ植物でした。

しかし、これらを実現するには「ヒヤシンスは時期でない」(球根などが売られていない)、睡蓮は水替えと「睡蓮鉢が必要か?」(睡蓮は水平方向に広さが必要そうな特徴。そのことに対して、同じ高さや床にある程度面積を確保できない/しない筆者のやり方では不向き

もっとみる
バルコニーガーデニングⅤ:バーティカルロックガーデンpart.2

バルコニーガーデニングⅤ:バーティカルロックガーデンpart.2

バルコニーガーデニングⅠ~Ⅳまでで、どういう形でバルコニーガーデニングを実現しようとしているのか?

そのために実施した空間整備、大まかな概要やコストを示すことができたと思います。

今後は、新たに取り入れた植物(種や苗)の育成状況と、面積が狭く、プランターを置く(植物を植える)スペースが増やせない中で、いかに豊かさを追及したか?を中心に据えて、それらが伝わるよう記事を書けたらなと思います。

もっとみる
バルコニーガーデニングⅣ:植物ラインナップと購入品

バルコニーガーデニングⅣ:植物ラインナップと購入品

これまで購入した植物の種や苗とその品種、おおまかな概要を示します。また、購入した動機や育成している中でのメモも書いておきます。

苗と種は、すべて近所のホームセンターで購入しており、特殊な植物や高価なものはないです。

またプランター・ガーデニング用品・小物など、これまでの購入品についてもキリの良いところまでの費用をまとめます。

もちろん、あくまで筆者の場合は下記のコストでやっているというだけな

もっとみる
バルコニーガーデニングⅢ:バーティカルロックガーデン

バルコニーガーデニングⅢ:バーティカルロックガーデン

前回までの整備で、バルコニーで作業するための準備は整いました。これからはプランターを配置し、土を入れ、植物の種を蒔いたり、苗の植え替えを実践していきます。

ロックガーデンⅠ:ウッドパネル&砂利敷きで購入した石は、主に10kg単位でカラーストーンを扱っているメーカーを見つけたのでそこから購入しました。

この時にいろいろと商品を見ていく中で、石の種類や大きさ、そして色にも様々あり(色に関しては、メ

もっとみる
バルコニーガーデニングⅡ:日除けシェード(目隠し)・室外機カバー(作業テーブル兼道具置場)・物干し竿(ハンギング支点)の整備

バルコニーガーデニングⅡ:日除けシェード(目隠し)・室外機カバー(作業テーブル兼道具置場)・物干し竿(ハンギング支点)の整備

外に出たくなる空間を目指して前回、ウッドパネル&砂利敷きを終えて、それだけでも、単なる物干しスぺースや室外機置場から、「リビング+α」の空間にイメージを変えることができたと思います。

しかし、機能性の面からも、前回も触れた「人目にさらされる」問題からも、あまりにもリラックスした態度や服装では、やはりバルコニーに出る気にならない。

そして、5月にして既にめちゃくちゃ暑い。(特に西日が刺さる時間帯

もっとみる
バルコニーガーデニングⅠ:ウッドパネル&砂利敷き

バルコニーガーデニングⅠ:ウッドパネル&砂利敷き

はじまり4月末より広島県東広島市在住になりました。

住所が変わったことで、新しい生活環境と勤務先になり、伴って、これまでのことを整理しつつ、新しいこともはじめてみたい意欲がわきました。

新しい住所(賃貸アパート)には、狭いながらもベランダがついていて、せっかくなので「洗濯物を干す」だけの空間ではなく、もっと「リビング+α」のような拡張空間としての機能を持たせたいなと考えました。

今は違います

もっとみる