春だけど気分は鉛のように重い件

関東も桜が咲き、道行く学生達はまさに青春という感じで、なんとも甘酸っぱい季節。
入園・入学、卒園・卒業、進学、異動、転勤、昇進、引っ越し・・・

春は不安や期待が入り混じる、不思議な季節だが、日に日に暖かくなるし、新しいスタートは多かれ少なかれワクワクドキドキするものである。

が。そんな中、

私は昨日からとてつもなく重い気持ちでいる。
三月が終わる。育休が終わる。復帰が迫る

先日の復職面談で、希望とは違う配属や仕事内容となったことに加え、noteには色々と力強いことを書いたが、あれから実はずっと凹んでいるのである。
その凹みがまたなかなか元に戻らないので困っている(実はnoteに書いたこと以外にも、ショッキングなことが色々とあった)。

それでも毎日を生きていかねばならないので、なんとかやってきたが、遂に育休が終わるからか、例によって毎月のホルモンバランスの乱れか(最近本当にホルモン様に支配されている。。)、昨日からとてつもなく情緒不安定。

子ども達も旦那も眠った後、夜な夜な整理のつかない気持ちをノートに書いては、ぼーっとする。また湧き上がる気持ちや、これからどうするか、ということを思いつく限りノートに書き続ける。
仄暗い部屋で、、ただのホラーである。

ストレスからか風邪も治らないし、産後初めて不正出血があったり(定期的に検査はしているが病気ではなく、ただのホルモンバランスの乱れだそうな)、すこぶる調子が悪い。

こんなときにはうまい話に引っかかりやすいので注意しよう、と自分を戒める。

最近はもはや占いにすがるという、末期状態の私なのだが。人に迷惑かけるでもない、お金がかかるでもない、すがれるものにはすがっておこう、と開き直る。

私がよく見るのは、ゲッターズ飯田さん、しいたけさん、星ひとみさんである。
どなたも有名。

占術方法は違うけれども、三人とも大体同じようなことを言っている。

2023年の仕事は、程々に。あまり頑張りすぎずに。ぐっと耐える時。ストレスが溜まりやすいのでリラックスする時間を積極的に取らないともたない
ーみたいなことを、三人とも言っている。

要は、それ程良くないということ。セーブすべきとき。
ただ、ゲッターズさんは4月から、しいたけさんは夏頃から、運気が上がっていくと言っているので、こんな気分のときはそれをひたすら信じたくなってしまう(信じるだけならタダ、笑)。

4月って、三日後ではないか!
ゲッターズさんの占いはこれまでもかなり当たっていて、3月はプライドが傷つけられたり、希望と違ったりして落ち込むことや何かとネガティブに考えがちとのこと(当たっている)。

ただ4月になれば、解決の兆しが見えてきて、気持ちが軽くなる。5月は今までの心配が取り越し苦労と分かり、楽しい時間が増える。6月〜8月は思ったより良い評価をされ、登り調子。ーみたいなことが書いてあった。

本当かい?本当なのかい??
これが本当なら、救われる思いであるし、ますますゲッターズ信者になってしまう自分に謎の危機感(笑)。

しいたけさんも、星ひとみさんも、大きくはあまり違わない感じなので(星ひとみさんの月ごとの運勢は不明。恐らく登録しないと見られない。)まぁ、大方こんなものなのだろうと思う。

復職面談から数日経っているというのに、昨日いきなり些細なことが気になり、自分で自分をどん底へと追い込んだ。
全てはホルモンのせい、そう思うことにしている。

また数日経てば、嘘のように気分が晴れるだろう。
台風が今まさに通過している最中なのだと思って、できるだけ平和にやり過ごそうと思う。

ここ数日は息子が春休みで、昼間は騒がしい。一人ゆっくりできる時間は皆無で、いつもなら発狂しそうなものだが、今はそれが逆にいいのかもしれない。

問題は夜である。
ホラーの一役になるのは昨夜で終わりにしよう。今日は平和な夜を過ごしたい。

そんな中、息子がスイミングの進級テストでまさかの飛び級で合格したとのこと。
今夜はお祝いだ。辛いときはなんだかんだいつも家族に救われるのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?