見出し画像

転職活動を始めて3週間、応募したい企業がない!

実はゆるゆると転職活動を始めてみている。エージェント2社にお世話になっているが、メイン使いはメジャーどころ1社。もう1社は外資系に特化しているということで登録したが、レスポンスは悪いし紹介される求人は条件に合ってないしで実質あまり使っていない。

メジャーどころの方は日本企業やスタートアップが多く、思い悩む。

エージェントではないが、かの有名な〇〇リーチもいつしか登録した情報がそのまま残っており、たまにメッセージを確認しに行く。

ヘッドハンティングの連絡をくれるのは有り難いが、よく分からないイメージのつかない会社や、逆にいやいやこんな物凄いポジション、どこぞの誰かと間違えてますよね(人事部長ポジションとかシニアディレクターとか、、んな馬鹿な、)という案件が多い。

つまり、【ここに是非応募したい!】という企業が見つかっていない。

応募するまでにも至っていないので、意外に道は長そうだなと遠い目になる。

ここでもう一度転職の軸を整理したい。私はなんで転職したいのだっけ。

  • 現職の超ドライ&徹底した成果主義、1mmの余白もないハードワークがキツイ。毎日毎分毎秒何かしらの成長を求められる社風が合ってない。
    →もう少しゆるめの社風で、余裕を持って穏やかに働きたい。7割くらいのエネルギーで働き、残りのエネルギーは子ども達にもう少し関わったり(学習フォロー、学校の話を聞くとか)、副業に向けたスキルアップや情報収集に割けるのが理想。ただしゆるすぎても働く意義を見失うので(前職で経験済み)その塩梅をよーく見極める必要はある。

  • 人材育成はお腹いっぱい、新しい人事領域(組織開発・エンゲージメント向上)にチャレンジしたいが現職ではできない。
    →新しい領域の間口が広げられている、または最初は難しくても柔軟にやりたい業務にチャレンジできそうな会社に行きたい。将来的には組織開発のプロとして価値を発揮しつつ、いずれ自分のチームも持てるようになりたい。

  • 昨年秋から週3以上出社がマストとなり家庭を回すのにアップアップ、、(というか、回っていない)
    →出社はできれば週2くらいが理想。週2と週3は大きく違う。更にフレックスはマスト、、小学生の平日の諸行事と仕事を今両立できているのもフルフレックスのお陰。フレックスやリモートはもはや必須条件。

あわよくば年収アップとか、ポジションアップとか、世界的なカッコイイ会社名とか(爆)に一瞬もっていかれそうになるが、そこはぐっと押さえて冷静になる。

転職の軸が大事、そこがブレると転職は失敗するとどこのHow to 本にも書いてあるではないか。

ちなみに私が現職に入社した際の、転職の軸は以下であった。

  • 性別や子どもの有無等に関係なく、仕事の成果で評価され、平等に昇進の機会があること

  • グローバル人事的な経験が積めること

  • 成長できる環境であること

ー概ね達成である。ま、蓋を開けてみたらそこはバリキャリスーパーウーマン達の集まりで(海外有名大学やらMBAやら、、)私がなぜここに受かったのか今でも自問自答をしているくらいなのだが(爆)。

人間はないものねだりなもので、前職(昭和の日本企業)の同僚たちから「〇〇さん(業務中お茶を飲んではひたすら寝てるおじさん)が花粉症が苦しくて寝てられなくて困ってる」だの、「〇〇さん(何十年と同じ部署に同じ地位で居座るおじさん)が相変わらずよく分からないサイトを熱心に見ながら一応それっぽい感じで座ってるかと思ったらイビキが聞こえてきた」だの、そういう話を聞くと懐かしさとちょっとだけ羨ましさみたいなものも感じた。

あれだけ【こんなとこにいたら終わりだ!】と鼻息荒く転職活動をして去った会社だというのに。

ということで話を戻すが、応募したい会社が見つからない。
ないものねだりが顔を出したり、軸がブレたり、欲が出てきたり。人間だもの、仕方ないとは言えこれでは進まない。

さてさてどうなるか、私の転職。
小学生の息子は今週から春休み。さてどう乗り切るか。諸々落ち着かない年度末である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?